ブログ
昨日書き込んだ・・・
2010年12月15日
正式名称は「量水標」だそうで、境川に関しては・・・ 東京都管理区間の境橋下流(左岸・東京都)と、幸延寺橋(神奈川県) 神奈川県管理区間では、根岸橋・高橋・昭和橋・風戸橋・新境橋・小松川橋の計8ヶ所に設置されているとの事。 […]
昨夜、久しぶりに訪れた・・・
2010年12月13日
古淵商栄会役員忘年会が開催された会場の「かざみどり」昨夜は、出席者の皆さまと有意義な時間を過ごさせていただきました。 貴重なご意見も頂戴したので、これからの活動にも反映していきたい。 ここで、会場となった「かざみどり」を […]
朝からポカポカ陽気な一日
2010年12月12日
本日は、第二日曜日・・・・・第二日曜日といえば、古淵朝市!朝8:00過ぎに会場へ。 ポカポカ陽気の中、大勢の買い物客で賑っていた。しかし残念なことに、写真撮影を忘れてしまった➘ am10:00 鵜野森中学校体育館で開催さ […]
晩秋から初冬にかけての課題
2010年12月10日
毎年この季節になると、国道16号沿いに植えている銀杏の葉が大量に舞う。 風が強い日などは、視界が遮られそうになる事もある。 隣接する会社や商店の方々は、落ち葉掃きから一日が始まる!と言っても過言ではないだろう。 銀杏の葉 […]
地域力で、まちづくり!
2010年12月9日
相模原は、自治会活動が盛んな市である。 各公民館単位での催しものや、地域での祭り等、さまざまな場面で大活躍である。 ほとんどの自治会では、地域清掃や夏祭り、年末にはパトロールなど年間の活動内容も充実している。 横の連携も […]
「潤水都市さがみはら債」の発行
2010年12月6日
政令指定都市への移行に伴い、財政運営の自立性を高めるため全国型市場公募地方債を発行する。 本市では、平成15年度より市民の方を対象とした住民参加型市場地方公募債発行してきたが、金融市場を通じ投資家向けに債権を発行するのは […]