~相模原初の議員立法~
相模原の歴史を変えた男

古内明のこと、ここだけは知って!

相模原発の議員立法

相模原初の議員立法を成し遂げた

経験に基づいた街づくり

平成18年から継続している消防団活動で得た経験からの安全・安心の街づくり

子育て環境の充実

元PTA会長、10年間の野球連盟会長で得た経験から子育て環境の充実

~動画で紹介~

JR横浜線古淵駅頭にて遊説活動。通りがかった市長候補の本村現市長に演説していただきました。

古内明 紹介リーフレット

古内明の今までを写真で紹介中

フォトギャラリー今までの歩みで写真を使い古内明の過去~現在を紹介中

新着ブログ

  • 議長室にて
    今月末に報道提供する案件(2件)の説明を担当部局から伺った。内容については、公表前なので控えなければならないのでご理解いただきたい。
  • 緊急要望
    毎年7月くらいにおこなわれるという病院協会から市へ対しての要望であるが、本年度は切羽詰まっているとのことで本日緊急要望を病院協会会長から受けた。医師の働き方改革に伴う医師不足での救急医療体制の厳しい状況を共有していただき […]
  • 進捗中
    相模原市内を流れる道保川、上溝地区の丸崎付近に源を発し、横山丘陵の斜面樹林に沿って流れながら、下溝地区で鳩川と合流する延長約3.7kmの自然環境豊かな河川である。昭和54年4月、鳩川合流点から古山暗渠までの約2.5km区 […]
  • 今が見ごろ
    藤の花言葉は、「優しさ」「歓迎」という意味があるとの事。 相手を迎え入れたり、相手と決して離れないというような、好意を表すのにぴったりの花と思う。 また、花言葉の由来は、藤が風に揺れて相手を招き入れているかのように見える […]
  • 開会会議
    令和7年4月21日より令和8年3月24日まで338日間の会期が本日より始まった。ということで本日の開会会議は、会期の決定等が主な議題で終了。いよいよ令和7年度が始まった。