2010年12月11日
公園遊具の点検および改修がおこなわれていた。 日頃公園で遊ぶ子どもたちの安全面を考えたら当然である。 だいぶ前であるが、他市において児童が公園遊具の不具合で大事故・・・市の管理責任はどうなっているのか!等の報道があった。 […]
2010年12月10日
毎年この季節になると、国道16号沿いに植えている銀杏の葉が大量に舞う。 風が強い日などは、視界が遮られそうになる事もある。 隣接する会社や商店の方々は、落ち葉掃きから一日が始まる!と言っても過言ではないだろう。 銀杏の葉 […]
2010年12月9日
相模原は、自治会活動が盛んな市である。 各公民館単位での催しものや、地域での祭り等、さまざまな場面で大活躍である。 ほとんどの自治会では、地域清掃や夏祭り、年末にはパトロールなど年間の活動内容も充実している。 横の連携も […]
2010年12月8日
八木大二郎議員の呼びかけにより、超党派議員6人と地元飲食店経営の方々が集結し、相模原グルメ研究会(通称グル研)が立ちあがって約半年が経過した。相模原産の食材を使用した食べ物を考案し、シティーセールスにつなげようと、毎回趣 […]
2010年12月7日
相模原の大動脈である「国道16号」この国道には、側道という表現が正しいのか定かでないが、待避部分が設けられている。(中央区の一部区間) このエリアは不思議なことに駐車違反とはならない。写真の右端と左端に写っている車、完全 […]
2010年12月6日
政令指定都市への移行に伴い、財政運営の自立性を高めるため全国型市場公募地方債を発行する。 本市では、平成15年度より市民の方を対象とした住民参加型市場地方公募債発行してきたが、金融市場を通じ投資家向けに債権を発行するのは […]
2010年12月5日
pm12:00 大野台のサンライフ自治会もちつき大会に参加。 例年開催されている自治会員友好の懇親会である。 毎年ご馳走になっているが、今年は特に豚汁の味付けが絶妙であった。 帰りがけ、買い物途中でアクシデントが・・・・ […]
2010年12月4日
相模原の南の玄関口、小田急相模大野駅改札前(ステーションスクエアの広場)に巨大ツリーが先月下旬からお目見え!この場所は、時折々にあわせ色々な飾り物で通行人の目を楽しませてくれる。先々月は、ハロウィンという事で、巨大なカボ […]
2010年12月3日
昨夜から降り続いた雨が豪雨となり、本日朝7:30に安全・安心メールが立て続けに8件入ってきた。境川や新磯、相武台、大沼、東林間等々、各地で1時間の雨量が50㎜以上となったための警報である。写真左の相武台中学校校庭は、湖と […]
2010年12月2日
am9:30 総務委員会開会。 今定例会に上程されている議案、提出された陳情、継続となっている陳情審査をおこなう。 各議案に対し、委員全員が慎重審議でのぞみ、各議案とも採択され、本会議で審査経過報告後、採決となる。 陳情 […]