ブログ
阪神淡路大震災から16年・・・
2011年1月17日
am11:00 「グルメ研究会」が市役所正面玄関前で「ハムかつかれう」のチャリティーイベントを開催した。 以前書き込んだが、さまざまな試食品を作り、あ~でもない!こ~でもない!と約1年、何度も意見交換を繰り返し、やっと完 […]
大野中地区社会福祉協議会
2011年1月14日
未来を担う子どもとお母さん、約70組が参加しての「もちつき会」が公民館で開催されていた。 本日、たまたま公民館に用事があり立ち寄ったところ「社協もちつき会」に出くわした。 民生・児童委員さんがメインで餅を搗いたり、手返し […]
もっと増えてもよいのでは!
2011年1月13日
以前、横断歩道上に立つとセンサーが感知して照明が点灯する標識の件を書き込んだ。 それに匹敵するくらいの標識が存在する。それは、夜の帳が下りる頃、標識が点滅する画期的なものである。 暗がりの十字路手前で、黙々と仕事をこなす […]
第71回 相模原駅伝競走大会
2011年1月12日
今度の日曜日(16日)、第71回目となる「相模原駅伝競走大会」が開催される。 前回の参加チームは141だったが、今回参加するチームは156との事で、青山学院大学や神奈川大学、地元の弥栄高校、光明学園相模原高校、東海大相模 […]
本日も1年前と同じスケジュール・・・・・
2011年1月10日
am11:00 ウイルズスクエアくじらの会「もちつき」へ・・・・・ 例年、成人の日におこなわれる催しであり、自治会員相互の懇親を深め、老若男女の住民が大勢集う会である。自分も一臼搗かせていただいた。 pm1:00 鵜野森 […]