ブログ

ブログ
この先どうなる?

以前から地域課題の一つとして取り上げてきた現場である。いわゆる、狭隘道路沿いに建設が進められている宅地であるが、近隣住民との協議が滞った状態が続いている。建設業者は、法令を順守しての施行であろうが、住民にとっては生活道路 […]

続きを読む
ブログ
もう一台のPC

先日修理に出したPCの件で連絡が入った。 何でも液晶パネルのバックライト故障による不具合だったようで、修理費約7万円との事。当然、ヨドバシカメラの延長保証(5年)を使用するが、あと1~2万出すと新品が購入できるなぁ~ た […]

続きを読む
ブログ
不覚にも・・・

インフルエンザに罹ってしまった。 人込みに出る機会も多く、また多くの方々と接する機会も多いので十分注意していたが・・・ 本日以降のすべての予定をキャンセル。熱が下がってから2日間は人との接触は避けないといけない、迷惑が掛 […]

続きを読む
ブログ
仕事で・・・

博多駅から久留米・熊本へ向かう・・・ これが噂の九州新幹線である。 この九州新幹線については、テレビCM が有名であり、実物も納得するほどの豪華さだ。 飛行機に例えるならばシートはビジネスクラスと同等か? 内装においても […]

続きを読む
ブログ
後援会主催

昨日「新春のつどい」が開催され、多くの支援者の方々に参加いただいた。 2期目当選からこれまでの活動報告や、これからの意気込み等々、短い時間であったが、思いを伝えさせていただく機会を頂戴した。 また、多くの方々と触れ合うこ […]

続きを読む
ブログ
除雪費支援

豪雪に見舞われた22道府県に対する道路除雪支援策として、社会資本整備総合交付金計101億円を追加配分するとの報道が一昨日発表された。 北海道が約24億円、新潟県が約17億円、青森県が約9億円等である。 一時、国の事業仕分 […]

続きを読む
ブログ
新春のつどい開催

明日、午後4時より鵜野森自治会館において、後援会主催の「新春のつどい」が開催される。 日頃よりお世話になっている多くの方々にご来場いただき、昨年からの活動報告や、自身の思いを交え挨拶したいと考えている。 後援会主催の催し […]

続きを読む
ブログ
補償期間内

メーカーに修理依頼していたPCの最新情報が入った。 何でもマザーボードに不具合が生じていたらしく、交換したところスムーズに起動するようになったとの事である。 購入後1年未満であったため、完全補償での修理となったが、このよ […]

続きを読む
ブログ
おまえもか・・・

先般、個人用のPC(VAIO)を修理に出した件、ブログに書き込んだが、今度は何と家庭用のPCに不具合が生じている。 電源は入っているのに、ディスプレイが出てこない➘ 接触の問題だと思うが、大変困っている。 毎日更新してい […]

続きを読む
ブログ
在宅就業支援

昨年の6月定例会一般質問において「ひとり親家庭在宅就業支援事業」の実現に向けて質した。 早速、国からの交付金を活用して事業が行われる事となり、本日開講式が開催される運びとなった。 この事業の内容は、ひとり親が在宅就業を行 […]

続きを読む