ブログ

ブログ
民生常任委員会

本日、am9:30~今定例会に上程された議案の民生常任委員会所管部分の審査が始まった。 条例にかかわる議案から始まり、一般会計補正予算、国民健康保険・介護保険・後期高齢者医療にまつわる特別会計補正予算が審議され、それぞれ […]

続きを読む
ブログ
近隣市との連携

今年7月の竣工を目指し、近隣市である町田市庁舎の工事が着々と進んでいる。 その中で、新市庁舎周辺の道路事情も大きく変貌を遂げている。 町田市民ホール横の道路事情だが、たしかに道幅も広くなり通行障害も解消された・・・ この […]

続きを読む
ブログ
今定例会の・・・

各常任委員会が本日より始まった。 本日午前9:30~「総務常任委員会」が開会された。 総務委員会は、毎定例会ごとに審査議案が多く、また内容も多岐にわたっているので、なかなか前に進まない・・・・・各委員とも慎重審議である。 […]

続きを読む
ブログ
注意喚起!

昨年4月、腸管性出血性大腸菌O-111が原因で複数名が死亡する食中毒事件が発生した。その後10月に生食用牛肉の新基準が施行され、食肉業界等に周知された。その新基準には確りと罰則規定も設けられ、より厳しい内容であると思う。 […]

続きを読む
ブログ
今日のラジオ番組で・・・

今定例会に上程されている「路上喫煙禁止条例」の件を紹介した。 いわゆる、駅周辺や教育施設やその近隣等での喫煙を規制する“市の法律”であり、違反者への過料や市民の義務規定等々を明確にしようよ!という取り決めである。 議会の […]

続きを読む
ブログ
お知らせ!

本日、第24回目となる「大野中公民館まつり」の開会式に出席した。 毎年この時期に開催される地域イベントの一つで、公民館の専門部(体育部・青少年部・文化部)や各種サークル等の活動を発表する場である。 開会式では、永年公民館 […]

続きを読む
ブログ
着地点は?

昨日と本日の2日間、代表質問・個人質疑がおこなわれた。 気になる点として、やはり被災地からのガレキ受け入れ問題だ。 十人十色、それぞれ想いは違うので正解は無いと思うが、あえて意見を求められたら、放射能を拡散せず封じ込め処 […]

続きを読む
ブログ
3月定例会第2日目

本日は、昨日とはうって変わって快晴であった。 さすが太陽である!次々と雪を解かした! 市議会においては、今日明日と代表質問・個人質疑である。 2月22日に召集された3月定例会初日の「平成24年度 市長施策方針」の内容や、 […]

続きを読む
ブログ
静かすぎる夜明けだ!

久しぶりの大雪である。我が家の子どもたちが小さいころは雪が降り積もると、自宅裏の“丘”(土地開発公社所有地)でソリ遊びをしたのを思い出す。その伝統は近所の子どもたちへと受け継がれ、時たまソリ遊びしているのを見かける。大人 […]

続きを読む
ブログ
延長見送り

国家公務員の65歳への定年延長が見送られる方向となった。 代わりに再任用制度(現役よりも安い賃金で60歳から5年間)を拡充し、総人件費の膨張を抑制する事となる。 いわゆる公務員が加入する共済年金の支給開始年齢が来年度から […]

続きを読む