ブログ

ブログ
サルも煽てりゃ・・・

我が家の子どもたちは、古内 明特製○○○という言葉に弱い・・・ 先日、ご近所の太公望からキンメをいただいた。そこで、筍・ネギ・生姜と一緒に調理。古内 明特製「キンメの煮つけ」に変身だ!さすが、古内 明特製である!と言いた […]

続きを読む
ブログ
裸の商売

現場仕事の人は作業服、看護師さんは白衣、事務に携わる人は事務服、会社員はネクタイ等々・・・それぞれの仕事でコスチュームはかわるが、力士は“まわし”一本を身にまとい仕事する。大相撲人気が低迷している中、根強いファンに支えら […]

続きを読む
ブログ
匿名者への対応について

最近、匿名で陳情や要望を連絡してくる方が増えてきている。 その結果、事情を伺いたくても連絡が取れないので、詳細が分からず動きようのないことが多々ある。 実名(連絡先含む)で議論を持ち込んでいただき、しっかり意見交換をおこ […]

続きを読む
ブログ
野生の本能

クマ牧場事故の報道で思い出した事・・・ 野生動物は、どこまでいっても野生動物である。人間が飼い馴らしている(今回のクマは飼いならされているとは思わない)つもりでも一瞬で獰猛と化すし、頭も良い。 30数年前、「あらいぐまラ […]

続きを読む
ブログ
2000世帯が停電

昨日、幹線道路整備課から情報提供が送られてきた。 内容は・・・本市緑区三井で、市が発注した道路工事「県道513号(鳥屋川尻)道路改良工事」において、側溝を新しくするため受注業者が道路を掘削していたところ、午後3時15分頃 […]

続きを読む
ブログ
自分好みが一番

ダブルが良いのか?シングルが良いのか?ズボンを新調する時いつも悩む・・・ ところで、このダブルの発祥で有名なのが、雨の日のパーティー説(アメリカ)である。 ある紳士が、裾が雨に濡れないように折り返したまま会場入りしたとこ […]

続きを読む
ブログ
最高の季節に最高のものを・・・

世の中のほとんどのモノに“旬”な時期・季節がある。 竹かんむりに旬と書いて“筍(たけのこ)”だ! 市場に出回っているが、自分たちで掘るのも楽しいものである・・・当然、地主の許可のもと。 以前、採れたて筍の刺し身を山葵醤油 […]

続きを読む
ブログ
太陽光パネルについて

住宅の屋根に取り付けられた太陽光パネルの反射光がまぶしく、日常生活に支障がある。との事で、横浜の女性らがその家の家主とパネル設置工事の施工業者を訴えた裁判がおこなわれた。 判決によると、パネルが多く設置された事が起因とな […]

続きを読む
ブログ
栃木県大田原市出身の・・・

元・関脇北勝力の引退大相撲が開催される。 日程等については・・・・・こちら 所属は八角部屋であり、師匠は我が「力士五四会」の会長で、元・横綱北勝海である。 19年の現役生活に別れを告げ、現在は協会の年寄り(谷川親方)とし […]

続きを読む
ブログ
芸達者?

一般的に、猫は犬と違って媚びない生き物である。 しかし、我が家の猫(♂&♀)は少々違う・・・・・ (♂)は、かまって欲しい時には、何かを銜えてくる。それが紐であったり、ビニール袋 […]

続きを読む