2012年8月6日
先日、某居酒屋さんで友人数人と暑気払いをおこなった。酒のツマミとして「いかなっとう」を注文した時の会話である・・・A~「いかなっとう」って旨いよな!B~同感々、俺にも一口食わせろ~C~「つまみ」が旨いと酒もすすむ!ここで […]
2012年8月4日
明日8月5日は、タクシー制度が始まって100年になる記念日との事である。時々移動でタクシーを使わせていただくが、改めてタクシーのありがたみを感じる事がおおい。優しい運転手さんや、陽気な運転手さんだと会話が弾み楽しいが、仏 […]
2012年8月3日
世の中が便利になるにつれ、無いと困るものが増えてきた・・・電力が筆頭になるのか、ガソリンや灯油が一番になるのか分からないが、とにかく無くなると不便になる物が非常に多い。 若者世代の一番は、圧倒的に携帯電話であろう。電車に […]
2012年8月2日
歩道部がWになっていて、旧歩道部縁石が見ずらく危険!という要望が6月にあった。この県道52号は拡幅計画があり、近い将来整備される予定である。近い将来といっても何時になるのか未定なので、とりあえず目印となるポール設置となっ […]
2012年7月30日
7月24日にアピールの件で書き込みをおこなった。じつは、その日に開催された「大都市制度に関する特別委員会」で質問をおこなったが回答保留になっていたので書き込んだわけであるが・・・ 案の定というか何だかなぁ~と思わせる回答 […]
2012年7月29日
集中豪雨のごとく、3週連続で続いた各自治会主催の夏祭りも、ひとまず一段落した。来週も何か所か開催されるが、一晩で12か所伺ったのは最高記録かも知れない。各会場では、日頃ご無沙汰している方に会って話し込んだり、突然相談事を […]
2012年7月28日
ここのところ、宅地造成の現場に出くわす事が多い。 相続税を納めるため、止むなくとの理由からが多いとも伺う。よほど上手に節税しなければ、三代目には資産0・・・等の話をよく聞くが、自分にはトンと縁がない話である。ついこの前ま […]