ブログ

ブログ
最初戸惑った方も多いのでは?

相模原市内を走る神奈中バスでは、一部路線やラッシュ時間帯等を除いて「前乗り前降り」を乗降方式として採用していた。しかし、利用者からの要望やバリアフリーの観点から中ドアから乗車し、前ドアから降車する「中乗り前降り」方式の検 […]

続きを読む
ブログ
長~いバス

現在、町田市内の幹線道路を巡回している連結バスである。なんと全長18メートルのため、追い越し注意の表示が貼り付けてある。普通の幹線バスよりも乗車人員が1.5倍以上も運べるとあって、バス会社はもとより通勤・通学客にとってみ […]

続きを読む
ブログ
我慢の限界が・・・

ついに堪忍袋の緒が切れた!S社製のスマホを1年半使用したが、動きは遅いは誤作動するは・・・で、とうとう入れ替える事にした。慣れるまで少し時間がかかると思うが、サクサク動いてくれるだけマシである。 大人のおもちゃにならない […]

続きを読む
ブログ
雑学になるのか?

皆さんご存知の「アンデスメロン」名前の由来について、先日ある方から話を伺って驚いた・・・当然の如くアンデス山脈を想像するが、全く関係ないとの事である。何でも、「サカタのタネ」がメロン栽培の大敵である病原菌を寄せ付けない品 […]

続きを読む
ブログ
50だ!

本日、生まれてから50回目の誕生日を迎えた。妻と娘からケーキをいただき、ロウソクは5と0が・・・いよいよ節目の50歳、ここまでの道程を考えると様々な事が脳裏を過る。高校受験や大相撲での初土俵、結婚そして2世の誕生、以前勤 […]

続きを読む
ブログ
地域の願い!

安全で安心に暮らせる地域を作っていこう!というのは、地域住民の総意である。できれば全ての方々に自治会へ加入していただき、横の連携を強化していただきたいのであるが・・・市全体での自治会加入率52~3㌫というのは低いと感じる […]

続きを読む
ブログ
箸使い

今から30数年前、角界に入門した時、親方から箸使いを注意された。いわゆる一流の方々と食事する時、箸使いがおぼつかないと恥をかくぞ!との事であった。礼儀作法や目上の人たちへの接し方など、今にして思えば、多くのことを学んだ懐 […]

続きを読む
ブログ
買い替えか?

スマホの調子が非常に悪い。電波の状態は良いのに、電話がかけられなかったり、かかってきても応答しなかったり・・・固まったり、かってに再起動したり・・・全く役に立たない↘去年の5月に購入したので、まだ1年半でで […]

続きを読む
ブログ
あかま二郎代議士

昨日の国会見学での一コマ・・・衆議院議院運営委員会室である。時には床に跪き、時にはテーブルに腹ばいになりながら、24名の見学者相手に代議士自らカメラを構え、何十枚も撮影してくれた。普通、秘書がしなければならないでしょう! […]

続きを読む
ブログ
国会見学

衆議院議員「赤間二郎」後援会の鵜野森支部の方々と国会見学へ行ってきた。さすが日本の立法府!見るもの全てが新鮮で、今まで経験した事のない事ばかり・・・国会内の食堂で予約してあった弁当をいただいた。自分的には、1200円と噂 […]

続きを読む