ブログ

ブログ
三世代交流事業

古淵自治会の三世代交流ふれあいまつりが開催され出席。このまつりは、例年開催される恒例行事で、自分の記憶が確かなら雨で中止となった事はないと思う。ラジオ体操から始まり、子どもたち相手のゲームや大人が交じってのレクリェーショ […]

続きを読む
ブログ
情報提供

本年1月から試験運用し、4月から本格的に運用を開始した「パッ!撮るん。」運用開始から半年が経過したことのことで、運用状況について担当部局から情報提供があった。 アプリのダウンロード数は1620件で、道路の破損箇所等の通報 […]

続きを読む
ブログ
記念日!

昨日(11月18日)は、この世に生を受けてから52年目の記念する日であった。多くの方々からメッセージが寄せられたりバースデーカードをいただいた事に感激・・・大変ありがとうございました。また、夕食後には家族からバースデーケ […]

続きを読む
ブログ
第3回目

本日午後、政策法務の勉強会が開催され出席。講師は、神奈川大学院の諸坂准教授である。夏のトライアルコースで学んでからの引き続きの勉強だ。全12回の予定で、議員としての政策法務の能力をあげる事を目的としている。 最終回までに […]

続きを読む
ブログ
さいたま市2日目

昨日の総会&講演会(甘利明経済財政担当大臣)に続き、本日は「さいたま市」の新都心周辺地区整備事業と事業展開の現地視察。この整備地に一足早く建ちあがった「三菱マテリアル((株)」ビルにて担当者から整備計画の概要の説明を受け […]

続きを読む
ブログ
全国から・・・

20政令都市中19市が加盟している「自由民主党政令指定都市議員連絡協議会・議会議員連盟」に自由民主党相模原市議団が加入した。我が団は、今年執行された統一地方選挙後に結成されたため今までこの会に加盟していなかったが、今回の […]

続きを読む
ブログ
JAまつり

通常ならば、駐車場に舞台を設け開催される「JAまつり(大野支店)」天候不順のため、お隣の小学校体育館を借りての演芸大会開催となった。 この「まつり」は毎年開催され、地元の農業関係者や地域の自治会代表、JA関係者等によって […]

続きを読む
ブログ
仕方がないことだけど・・・

現在、雨がパラパラというか、しとしと降り続いていて明日の午前まで雨が続くと予想されている。明日は日曜日、色々と行事予定が入っていたが、一つ二つと中止の連絡が寄せられている。屋外で開催される行事は、ほとんどが天候によって左 […]

続きを読む
ブログ
ここにも拘りが・・・

昨日、名古屋市会の議場で撮影した一コマである。国旗や自治体旗のてっぺんについている金球、正式名称は国旗玉というらしいが、名古屋の議場にあった自治体旗のものは玉ではなく、金のシャチホコだった。(国旗は球)さすが「尾張名古屋 […]

続きを読む
ブログ
交通問題特別委員会視察第二日目

昨日に続き特別委員会視察2日目として名古屋市へ!みちを変えてまちを変える「みちまちづくり」をスローガンに行政の取組みが続いている。交通基盤としては、市内を縦横無尽とまではいかないが市営地下鉄が整備され、地上の鉄道網も充実 […]

続きを読む