ブログ

ブログ
代表質問

昨日、本日と12月定例会議の代表質問がおこなわれた。昨日は、自民党相模原市議団・民主市民クラブ・公明党。本日は、共産党・颯爽の会。終了後、全員協議会が開催され12月15日からパブリックコメントが募集される「相模原市まち・ […]

続きを読む
ブログ
大和芋

すごい形の大和芋をいただいた。怪獣の足というか、手というか・・・・ 相模原の特産物である! 以前、一般質問で「ふるさと納税」で大和芋を!と提案したかったが、どうも市長は「ふるさと納税」の土産でつるような施策は好まないよう […]

続きを読む
ブログ
時期のもの

相模大野で農作物を耕している「大谷ファーム」から大根をいただいた。 自分と愉快な仲間たちが借りている畑では大根を耕作していないのでありがたい!やはり時期のものは、その時期に食するのが一番!ブリ大根や、おでん、鶏肉と大根の […]

続きを読む
ブログ
インターコンチネンタルへ

本日、リスクマネジメントについての講演会に参加。講師は、経営コンサルタントの牛場靖彦先生である。 今回この会に参加したきっかけは、栃木県に住む同級生からの誘いによるもので、現在彼は父親の事業を引き継ぎ、経営者として大成し […]

続きを読む
ブログ
掲示板に・・・

11月16日から鹿島森公園の車止め設置工事が始まった。この公園の入口には今まで、コンクリート製の車止めが1本しかなかったため、飛び出し事故が危惧されていた。そこで、市の公園課と調整し、危険回避ということでステンレス製の車 […]

続きを読む
ブログ
講習受講

平成27年度消防団員幹部教育を受けに神奈川県消防学校へ行ってきた。火災現場での指揮者としての心構えや安全管理、危険予知訓練などの座学に加え、火災を想定した模擬訓練など丸々一日の勉強会であった。 相模原消防団から40名、厚 […]

続きを読む
ブログ
おちがないが・・・

先日電車の中で、子連れの若い?母親同士が聞きたくなくても聞こえるような大きな声で妊娠線について話していた。内容はともかくとして、なにもここで話さなくても良いのでは?と思ったが、聞こえてくるので聞かされてしまった・・・聞こ […]

続きを読む
ブログ
地域課題の一つ

夏場うっそうとしていた雑草がだいぶ枯れてきた境川。大雨で水位が増し、上流からさまざまなゴミが流れてくると雑草や木々に引っかかり、落ち着きを取り戻すと残留物だけが残る境川。自然環境保護団体の方々は、貴重な動植物を守るため自 […]

続きを読む
ブログ
師走前に

先日、来年の大相撲カレンダーが届いた。国際色豊かな角界を象徴するように表紙には英語表記が・・・2016SUMOCALENDARJAPAN外国人力士の大半はモンゴル出身者が多く、現役の3横綱全員がそうであり、大関も4人中1 […]

続きを読む
ブログ
近所のイルミネーション

ハロウインが終わり、やはり次に来るのはクリスマス!という事で、小田急相模大野駅のステーションスクエア中央広場に現れたイルミネーションクリスマスツリーだ。パッと見た感じ、10メートル近くあるのではないか・・・製作者の苦労が […]

続きを読む