ブログ

ブログ
ペタンク大会

本日は、年に一度の「大野中地区老人会連合会」主催のペタンク大会が開催された。本日参加した会員さんは、ほとんどが70歳代後半から80歳前半という事であったが、皆さん元気印◎である。このような催し物に参加できる高齢者の方々は […]

続きを読む
ブログ
171

災害用伝言ダイヤルについて、いざという時のために確り覚えておかなければと思う。このシステムは、直接連絡が取れない相手に自身の無事を知らせたり、連絡を求めたりする際に利用できる。「171」に談話をかけ、音声ガイダンスに従っ […]

続きを読む
ブログ
情報提供

先週の金曜日(15日)に消防局の警防課から情報提供があった。毎年1月におこなわれている消防出初式の会場が変更になるようである。これまで淵野辺公園隣接地(キャンプ淵野辺留保地)で大々的に常備(市消防)と非常備(消防団)が連 […]

続きを読む
ブログ
断続的地震・・・

甚大なる被害が続いている熊本。国内の各企業が緊急救援物資を熊本へ!と計画しているが、道路の寸断で孤立している地区への搬入が一番の課題だという。各国の海外メディアでも大々的に報道し、アメリカにおいては要請があれば何時でも熊 […]

続きを読む
ブログ
大変だ!

昨夜、大変大きな地震にみまわれた熊本県。一夜明けた今朝の報道によると、益城町の被害がひどいとの事であった。余震も続いているようなので、まだ終息していない・・・被害にあわれた方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。また、熊 […]

続きを読む
ブログ
今年度も始まった!

今年度も募集が始まった「トライアル発注認定」この制度は、私の一般質問の成果の一つである。2010年に創設され、今年で6回目となるがこれまで相当数の企業が登録し、認定を受けていて販路拡大に大きな成果をもたらしている。この制 […]

続きを読む
ブログ
ちょっと遠かったな・・・

昨日、11回目となる政策法務の勉強会の後、突然飲みに行くことになった。場所は津久井の山口議員宅である。なんでも鹿肉(刺身)を解凍してあるので、是非とも我が家で!と誘われ・・・というか半分拉致。仲間を増やそうと思い、山口議 […]

続きを読む
ブログ
以前から相談受ける中、やっと・・・

志を同じくした後輩力士だったプロレスラー“泉田純”彼を騙し、計8560万円を詐取したとして詐欺罪に問われた被告の初公判が昨日行われた。被告は時折涙を見せる場面もあったが、傍聴席から見守った彼曰く、涙はまったくのウソだと指 […]

続きを読む
ブログ
男女協働参画

現在、色々な場面で男女協働参画が話題となっている。議会においても、市行政の女性職員管理職登用について、議論がなされているところである。各分野とも、女性の管理職起用を推し進めているところで、当然、政治に携わりたい!とか、市 […]

続きを読む
ブログ
地域活性!

毎月第二日曜日に開催されている「古淵朝市」、今まで開催していた古淵西公園から市営斎場横の広場に移動して初開催となった。この場所は、市営斎場建設にさいしての残地であり、今までこれといっての活用がなされていなかった土地である […]

続きを読む