2016年4月29日
今晩、町田の某店で緊急ミーティングが入り参加。つまみで出たきたアボガドにプチ感動!アボカド好きの自分でも「天ぷら」は初めて食したと思う。なかなかイケるもんだ~と感心々・・・実はこのアボカド、世界一栄養価が高い果物としてギ […]
2016年4月28日
電車に乗っていていると色々と気になる事がある。例えば、駅に到着し満員の車内から降車するときに、他の乗客を押しのけるように、しかも無言で猪突猛進のごとくホームをめざす人がいる。「すみませ」とか「降ります」等々、一言声かけれ […]
2016年4月27日
昨日、政策法務の勉強会(全12回)が終了し、打上げとなった。この勉強会は、神奈川大学院の諸坂准教授を招聘し、昨秋から続けられたものであり、最終的には、議員が提出する条例を作ってみよう!との目標がある。自分は、以前にもこの […]
2016年4月26日
今から30年前、チェルノブイリで原発事故が起こった。人類史上最悪といわれた原発事故、その現場周辺は今でも立ち入りが制限されている。そのため、今ではあらゆる種類の野生動物たちの住む楽園と化しているそうだ。見つかったのは、鹿 […]
2016年4月25日
つい先日開催された「第35回フジサンケイレディスクラシック」で10年ぶりに優勝した大山志保選手が昨日の取材で、熊本地震で被災した方々への支援として優勝賞金1440万円を全額寄付する意向であるとの事。高校時代に熊本で過ごし […]
2016年4月24日
今朝9時から「FMさがみ(83.9MHz)」“どうなる明日の相模原”という番組でパーソナリティーとして放送をおこなった。このコーナーは、自分が議員に就任する前から放送されており、10年以上続いている歴史ある番組である。本 […]
2016年4月23日
渋滞で有名な国道16号の保土ヶ谷バイパス町田立体が、いよいよ明日(24日)午前6時に開通する。東名入り口交差点付近で交差する国道16号と国道246号が高架構造の立体で分離され、交通渋滞の緩和が期待されている。この町田立体 […]
2016年4月22日
自分が住む鵜野森地域には様々な友好団体がある。畑につどい、野菜を栽培し収穫の喜びを味わう「平成農業委員会」また、海釣りが大好きな大久保さんを漁労長とする「大久保漁業組合」などがある。本日は、大久保漁労長の働きで陸揚げされ […]
2016年4月21日
相模原市議会入り口の受付カウンターに「さがみん」がお出迎えしている。 この「さがみん」は、市制施行60周年記念事業として始動したマスコットキャラクター誕生に向けたプロジェクトから選ばれた!全国から寄せられた1475点もの […]
2016年4月20日
熊本地震に乗じた不審電話が相次いでいるとの報道があった。東日本大震災では、義援金名目で現金をだまし取る偽電話詐欺の被害が相次いでおり、警察や自治体では「不審な電話がきた場合、一人で悩まず誰かに相談」と注意を呼びかけている […]