ブログ

ブログ
コミュニケーション醸成

本日は、地域清掃の日である。年に2度ほどおこなわれが、地域の方々の意識も高く、すこぶる出席率が良い。道路等にゴミが落ちてなければ、地域の目が光っているとの事で、犯罪発生率が減少するとの調査発表もある。みんなで協力して地域 […]

続きを読む
ブログ
ツキノワグマ

緑区牧野でツキノワグマが出没したとの報道があった。目撃日時は、9日木曜日の午後3時過ぎ・・・市立藤野南小学校近くの県道76号沿いとの事で、大変心配である。担当部署では、地域住民や近隣施設への注意喚起を行うとともに、音の出 […]

続きを読む
ブログ
犯罪抑止

2000年に施行されたストーカー規正法は、実際の尾行や待ち伏せのほか、電話やファックスによる付きまといも禁止事項である。2013年の改正で、電子メールも対象に加えたが、SNSは含まれていない。今流行のLINE(ライン)な […]

続きを読む
ブログ
地下道

小田急相模大野駅の北口と南口とつなぐ地下道。いつもはステーションスクエァ横を通り移動するが、昨夜は地下道でワープしてみた。記憶をたどっても初めての経験だと思う。 通ってみた感想として、掃除が行き届いていて通過しやすいと感 […]

続きを読む
ブログ
約1ヶ月の戦い

昨日の夕方、ロイヤルホールヨコハマにおいて自由民主党神奈川県支部連合会の決起大会が開催された。今夏執行される参議院議員選挙において県連唯一の公認候補を応援しよう!とのことで自民党公認の国・県・市の議員と支援者が大集結。介 […]

続きを読む
ブログ
ロマンスカー

2001年7月から、小田急では「ロマンスカー@クラブ」のサービスを開始した。このシステムは、インターネットに対応した携帯電話で特急券を購入し、そのまま乗車できるといった便利なものである。現在、自分もiphoneのアプリで […]

続きを読む
ブログ
勉強会

本日は、6月定例会議で建設委員会に付託された議案の勉強会。今定例会での建設委員会に付託された議案は、補正予算が1件だけである。橋本駅周辺に建設される予定の「リニア中央新幹線」、その新駅周辺には神奈川県立相原高等学校があり […]

続きを読む
ブログ
収穫

「ゆかいな仲間たち」と耕作している畑で「玉ねぎ」と「じゃがいも」の収穫をおこなった。約30坪の畑を地主さんからお借りし、耕しているがなかなか忙しいので行けてない・・・「ゆかいな仲間たち」にすっかりお任せしている・・・ 昨 […]

続きを読む
ブログ
Tではなく丁

見通しの悪い丁字路に設置されているカーブミラーであるが、新緑の季節になると木々の葉が生い茂り、カーブミラーの仕事を邪魔する箇所もある。特に、小中学生が登下校時に通る箇所は十分に対処しておかなければと考える。 このような課 […]

続きを読む
ブログ
道路標示

道路上には様々な道路標示が描かれている。横断歩道や速度表示、右左折レーンには矢印等々・・・交通事故を未然に防ぐための規制、指示による道路交通の円滑化などを目的に設置されている。日本の道路標示は、規制標示・指示標示の2つに […]

続きを読む