ブログ

ブログ
長い歴史・・・

昭和53年に設立され、今年40年目を迎える「大野中地区球技連盟」の総合開会式が晴天の下開催され出席してきた。設立当初は、さまざまな球技関係から集い、104チームの登録があったそうだが、少子高齢化が進み、消滅する団体や合併 […]

続きを読む
ブログ
再確認

本日は、消防団分団本部へ提出する書類の作成である。末端の消防団、その部長として年度内に報告しておかなければならないものや、新年度に向けての人員変更届、全団員の免許証コピー等々・・・やけに多い!期日だけはキッチリと守らない […]

続きを読む
ブログ
勉強にはなるが・・・

テレビでニュース報道を見ていると、やたらと横文字を使って記者会見している方がいるが、老若男女さまざまな世代が見ているので、もう少し噛み砕いて、分かりやすく伝えたほうが良いのでは?と思う。例えば、有権者皆様の“コンセンサス […]

続きを読む
ブログ
もうちょっと・・・

世の中に、このような物があれば便利なのにな!と思い、色々調べてみると大体は存在する。写真の伸びるコンセントの場合、非常に便利だと思うが、設置するには工事が必要である。新築の家なんかの場合、最初から取り付けておけば便利なの […]

続きを読む
ブログ
3月定例会議前の・・・

来週の21日から始まる3月定例会議、その運営についてを議題としての議会運営委員会が本日開催された。会議日程は2月21日(火)~3月24日(金)までの32日間に決定。3月1日~2日にかけ代表質問。6日~10日が各常任委員会 […]

続きを読む
ブログ
空気入れ

ちょっと分りづらい写真だが、国道16号に整備された自転車専用道に「自動空気入れ」が設置された。設置された場所は、中央区矢部の国道16号矢部駅入口交差点近くである。現在、自分が確認しているのは、ここ一ヶ所であるが、この先何 […]

続きを読む
ブログ
しっかり点検

高速道路を走行していると、道路上にシートが落ちて走行障害を招いている時がある。風にあおられて、荷台等から飛び出したんだろうと思うが、事故等にもつながりかねないので十分注意してほしい!落下物を放置して事故が起こった場合や、 […]

続きを読む
ブログ
八木大二郎県議会議員に誘われて・・・

本日、市内緑区城山で「東日本ドーベルマン大会」が開催され開会式に出席してきた。この大会は、警察犬協会が後援しているとの事で、神奈川県議会防災警察委員長の八木県議が大会会長を務めている。ドーベルマンというと、気性が荒いよう […]

続きを読む
ブログ
開幕

いよいよ本日から野球シーズンが始まった。今日・明日の2日間かけ大野中少年野球協会主催の新人戦がおこなわれる。6年生が引退して、5年生以下の新チームでの戦いである。この大会で弾みをつけ、各チームとも練習の成果を十二分に発揮 […]

続きを読む
ブログ
思いでばなし

今朝、運転中にラジオを聞いていたら、日本人の約11%が左利きとの事。天才肌や芸術肌などが多いと言われる左利きだが、確かに10人に1人の割合なら・・・と納得?今でこそ左利き用の鋏や包丁、缶切りなどが世に出回っているが、一昔 […]

続きを読む