ブログ

ブログ
早いもので、もう3月

3月大阪場所前に新横綱が人気商品の顔となった。国民的学習ノートの学習帳は1970年の販売開始から累計13億冊以上を売り上げているとの事である。販売者側は、この商品を通じより多くの子どもたちに相撲に興味を持つきっかけになれ […]

続きを読む
ブログ
地域課題

小学校児童の通学路について、改善要望があった。登下校で国道を渡る時に利用する歩道橋の幅が狭いとの事。雨天時など、傘を差して行き違いする時、大変危険だとの事である。昨日、建設委員会の勉強時に担当職員に伝えたが、国道は国の管 […]

続きを読む
ブログ
準備万端

本日は、午前中からみっちりと来週水曜日に開催される建設委員会所管部分の勉強会をおこなった。議案や予算、補正等々・・・審査前なので内容については詳細に書き込めないが、審査事項が多い事だけは確かである。開催日の8日まで、しっ […]

続きを読む
ブログ
開通

本日15時、圏央道の境古河IC~つくば中央IC間が開通した。同区間の開通で、圏央道の茨城県区間が全線開通となった。また、東京都から放射状に伸びる東名高速道路、中央自動車道、関越自動車道、東関東自動車道の6つの高速道路が圏 […]

続きを読む
ブログ
緊急出動

午後4時過ぎの事、消防団火災出場メールが流れてきた。地元の鵜野森1丁目で中高層火災発生である。指令目標は、鵜野森郵便局北西214m付近。消防車両で到着した時、消防や警察車両が道を塞ぎ、付近一帯通行止め状態であった。新聞報 […]

続きを読む
ブログ
面倒なことは・・・

早めに終わらせてしまおう!という事で、確定申告書提出のため本日午後から相模原税務署へ!期限ぎりぎりだと大渋滞するが、今日はねらい目であった!何とガラガラ・・・書類完璧のため、わずか3分足らずで提出終了!偶然にも署内で瀧澤 […]

続きを読む
ブログ
ん、いつの間に・・・

河本文雄議員と八木大二郎議員の一般質問傍聴のため神奈川県庁(日本大通り駅)に向かう途中の事。いつの間にやら東横線菊名駅にホームドアが設置されていた!ホームドアは、人や荷物と列車の接触による人身事故を防ぐことが出来、安全に […]

続きを読む
ブログ
建設委員会開催

昨日の本会議において、付託された議案審査(28年度補正予算)のための委員会が開催され出席。債務負担行為補正20件の審査である。債務負担行為は、予算の内容の一部をなすものであるが、歳出予算には含まれない。つまりは、支出の原 […]

続きを読む
ブログ
全員協議会開催

相模原市立で各地域にある公民館について、受益者負担という観点から有料化に向けた協議が始まっている。社会状況が変化していく中、持続可能な施設運営を図るためのものである。今後、使用料等の導入および改定を実施していくという。し […]

続きを読む
ブログ
いよいよ明日から

3月定例会議、いわゆる予算議会が明日招集される。来月24日まで、32日間の会期での開催だ。慎重審議で望みたいと考えている。先日の報道によると、地方の某自治体では「ふるさと納税」に力を入れ税収がUPしたが、返礼品が豪華なも […]

続きを読む