2017年8月19日
今月末、娘夫婦が友だちの結婚式に招待され大阪に行くらしい。大阪と言えば、食いだおれ!今では「食いだおれツアー」なるものも企画されているらしい~新世界や道頓堀、通天閣、なんばグランド花月等々、食べたり見たり。大いに楽しめる […]
2017年8月18日
これは結構有名な話なので、知っている方も多いと思うが、JR東日本旅客鉄道株式会社。パッと見、違和感を感じないが、よ~く見るとちょっと変・・・鉄道の鉄の字が金偏に失ではない!PCで変換できない漢字だ!その昔、JRは「日本国 […]
2017年8月17日
缶ジュースのプルタブに穴が開いているが何のための穴か?開けるときに指の先が引っ掛かりやすくするため?もあるかも知れないが、じつは直接飲み口に唇がつくのが嫌な人や、口紅等を気にする女性のために開発されたとの事。自分もつい最 […]
2017年8月16日
これまでは、外国へ向かう国際線の出発エリアのみ免税品の販売が認められていた。到着時の免税店については、2017年度税制改正大綱に盛り込まれ、昨年の12月22日に閣議決定し、今年の3月10日付で関税法基本通達の一部が改正さ […]
2017年8月15日
今年も相模大野の「もんじぇ祭り」が今月26日(土)・27日(日)の2日間、午後2時~9時30分まで、例年通り相模大野中央公園で開催される。この祭りは、地元の飲食店が出店し、美味しい料理をいただきながら音楽を楽しむ一大イベ […]
2017年8月14日
昨日は、月に一度の大野中朝市であった。お盆休みなので、いつもより出店も少なく、お客さんも少なかった。そんな中、毎回出店している小川ミートさんの焼き豚をかみさんに買ってもらい、夕飯の一品でいただいた。畑で採れたキュウリとマ […]
2017年8月13日
薬師池公園の「大賀ハス」が綺麗に咲いている。このハスは、1951年に千葉県検見川遺跡で2000年余前のハスの実3個を故大賀一郎博士が発掘し、そのうちの1個だけ発芽に成功したものが増えていったとの事。ピンク色の大輪の花を咲 […]
2017年8月12日
ここの所、雨が降ったりやんだり傘を手放せない日が続いている。このような雨の日でよく見かける行為だが、傘を水平に持ち歩く人。これは危ない!階段で後ろを歩くと、ちょうど傘の先端部分が目の高さにくるためだ。また、人がそばにいる […]
2017年8月11日
本日、橋本の徳樹庵にて某会合が開催され参加。国民の祝日(山の日)とあって、電車も店内も大勢の人で賑わっていた。3時間の呑み放題コースであったが、話も弾みいつの間にやら3時間が経過し、お開き・・・橋本もどんどん新しい店がで […]
2017年8月10日
正式名称「古淵鵜野森公園屋外プール」通称「鵜野森プール」に久しぶりに行ってきた。子どもたちが小学校低学年以来だから、遠い昔の事である。天候が曇りという事で、ほとんど貸し切り状態の中、かみさんと孫と3人で水遊び!(娘は見学 […]