ブログ

ブログ
代表質問2日目

昨日に続き、2会派の代表が登壇し質問を展開した。昨日の質問と重なる部分があったが、それぞれの視点からの質問であったので良しとしよう。また、人事案件1件が上程され採択。その後、議定議案として「相模原市安全に安心して自転車を […]

続きを読む
ブログ
代表質問

今定例会議に付託された議案審査である代表質問が本日開会された。9時30分に開議され、3会派の代表が質問し延会となった。引続き明日は2会派の代表が質問をおこなう。今定例会議も重要案件が盛りだくさんである。

続きを読む
ブログ
障害者週間

平成14年12月24日に閣議決定された障害者施策の基本方向を定める「障害者基本計画」に基づいた障害者週間が毎年12月3日~9日に定められている。そこで神奈川中央交通に協力いただき、バス2台に「共にささえあい生きる社会 相 […]

続きを読む
ブログ
推戴・・・

先般、宅建南支部から政治連盟顧問議員への推薦をいただいた。そこで昨夜、会合の席で推戴状(すいたいじょう)を授与され正式に顧問議員団の一員となった。会合には国会・県議会・市議会の議員が出席し、示された課題に対しての行政の動 […]

続きを読む
ブログ
災害時用マンホールトイレ

相模原市役所本庁舎1階ロビーの正面に「災害時用マンホールトイレ」デザイン改良案試作品が展示されている。地震等の災害が起こった場合、停電や断水などのライフラインが途絶えてしまう場合がある。そのような時、食べる事は少々我慢で […]

続きを読む
ブログ
年末感が・・・

毎年恒例の大谷家のライトアップ。この飾り付けを見ると、いよいよ年末かぁ~と感じる。電気料金節約のためLEDライトにしたりとか、点灯時間を短くするとか・・・家主さんも苦労が多いと思うが、みんなが楽しんでくれたら!との思いか […]

続きを読む
ブログ
地域イベント

本日、ここ数年天候に恵まれない古淵自治会主催の「三世代交流イベント」が開催された。前自治会長(古内後援会幹事長)曰く、古内後援会主催イベントに匹敵するくらい天気の心配をしなければいけない・・と、笑いながらの弁。確かに!し […]

続きを読む
ブログ
ん~

某駐車場で見かけた凄い止め方をしている車。車止めを乗り越え、植栽や後ろのフェンスにあたり、やっと止まっているように見えた。高齢運転者標識(紅葉マーク)がついていたので、高齢の方が運転者だと思われるが・・・・・一概に高齢者 […]

続きを読む
ブログ
勤労感謝の日

淵野辺公園芝生広場において本日、中央区の光が丘周辺の方々が主催となり「ずっと応援しよう大船渡!」というイベントが開催された。前売りの1000円券で、サンマ2匹と塩蔵わかめ・もずくスープがセットとなり、その場でも食べられる […]

続きを読む
ブログ
要請活動

本日、市米軍基地返還等市民協議会の委員として会長である加山市長等数名でキャンプ座間から外務省、防衛省と要請活動してきた。米軍基地がある相模原市が抱える課題の解決に向けた活動である。米軍再編において約束された「返還4事案」 […]

続きを読む