2017年9月28日
先の6月定例会議でおこなった一般質問と地域課題解決、日頃の活動や後援会主催の催し開催案内等を掲載した「古内明新聞」が刷り上った。支援者はもとより、地域の方々に報告させていただくニュースペーパーである。今回発注した部数は7 […]
2017年9月27日
思い返すと、「わさび」や「からし」が始まりだと思うチューブ型調味料。最近だと「おろしニンニク」や「きざみショウガ」などが、ちょっとした時に重宝する。昨夜、我が家の食卓に「きざみパクチー」なる一品が登場した。好き派と嫌い派 […]
2017年9月26日
大磯町での中学校給食に関する報道を受け、デリバリー給食を実施している相模原市の異物混入の状況について、テレビ局から教育委員会に取材があり、9月20日(水)に報道があった。このことについて、本日教育局長から詳細について説明 […]
2017年9月25日
昨日、近隣の柏木自治会防災訓練が開催され、消防団員として署員をサポートさせていただいた。柏木自治会は、東京都町田市の森野やよい自治会と背中合わせで、世帯数も63と比較的コンパクトな自治会である。加入世帯数の約半分が参加し […]
2017年9月24日
境川にて落書きを消しているボランティア団体に遭遇。話しを伺うと、地元企業であるアイワ広告社と桜美林大学の学生がチームを組んで作業しているとの事である。薬剤をかけ、ブラシで一生懸命に消している姿を見ていると、その大変さがよ […]
2017年9月23日
大相撲9月秋場所、大関・豪栄道の2度目の優勝が微妙になってきた。昨日、前頭5枚目の貴景勝に敗れ3敗目。4敗を守り切った横綱・日馬富士に自力優勝のチャンスが巡ってきた。今日の取組で4敗の日馬富士と朝乃山が黒星となり、豪栄道 […]
2017年9月22日
秋の味覚として多くのファンをもつ種子島特産の「安納芋」近年ではその甘さや美味しさから人気となり、さまざまな地域で生産されるようになった。そこで、苗を取り寄せて植え付けしている大谷ファームでは、今年も大量の「安納芋」が収穫 […]
2017年9月21日
相模原市南区役所の窓口がリニューアルされた。届出の混雑を緩和させるため、窓口を4か所増設、プライバシーに配慮したL字型の仕切りつき届出窓口も設置された。また、分かりやすい案内を行うための呼び出し番号表示モニターも増設。今 […]
2017年9月20日
昨日の事、今日も良い天気だ!と、上空を見上げると4人のスパイダーマンを発見!高圧線の保守点検をしているのか?あんな高いところで仕事をするなんて・・・自分は、絶対無理!晴天で穏やかな日でないと作業できないと思うが、それにし […]
2017年9月19日
台風が過ぎ去った後の夕日が凄くきれいだった。地元のショッピングセンターの屋上で撮影したのだが、まさにこの方角は北朝鮮である。ここのところ、日朝関係がピリピリしているが、衝突だけは避けなければ絶対ダメだ!綺麗な夕日を見て、 […]