ブログ

ブログ
へぇ~

だいぶ前からiphoneを使っているが、100パーセントの機能の内、半分も理解していないと思う・・・先ほど知った機能であるが、電源ボタンを5回連続でプッシュすると、このような表示になる。上段がいつも目にするシャットダウン […]

続きを読む
ブログ
勇気を教えてくれる・・・

先日、孫と夕飯を食べていたら写真中央のキャラクターをプレゼントされた。ご飯のふりかけに入っていたもの・・・それは、「アンパンマン」!子どもたちに大人気で、国民の100パーセントとまでいかなくても限りなく周知されているキャ […]

続きを読む
ブログ
モラルを考える

毎年の事だが、決め事を守らない一部の住民について考えさせられる。年末から年始にかけ、ゴミ収集が休みとなるわけだが、必ずと言ってよいほどルールを無視し投棄する方がいる。そして2~3日後にはこのようなありさまとなり、カラスや […]

続きを読む
ブログ
新年会

大野中少年野球協会の監督会議後、毎年恒例の新年会が昨夜開催され、会長として年頭の挨拶をさせていただいた。各チームの監督・コーチ陣、審判団等、総勢約30名が集い、昨年の結果や反省そして今年の抱負など、杯を交わしながら語りあ […]

続きを読む
ブログ
正月飾り

一昔前は、正月飾りを付けて走っている車が多かったが、ここ数年出会いがなかった。希少価値にも値する車の持ち主は、同じ会派の渡部議員である。毎年々、正月には必ずお飾りを付けているとの事。昔は、玄関先に飾るような大きな物を付け […]

続きを読む
ブログ
同時多発・・・

本日、相模原市主催の賀詞交換会が開催された。市長より念頭の挨拶があり、その後市内選出衆議院議員や神奈川県議会議員の代表として河本議員が壇上へ・・・挨拶が始まって数分後、参加者数名の携帯電話がヒューヒューヒューと鳴り出した […]

続きを読む
ブログ
お片付け

年末から年始にかけ神楽殿に飾られていた「万燈神輿・本神輿・子ども神輿」。それらを拝殿に戻す作業と、テント等々の片付け作業が、神社総代や自治会役員、囃子連、そして自分も属す神輿会の三神のメンバーが集結し、行われた。穏やかな […]

続きを読む
ブログ
新番付

大相撲伊勢ケ浜部屋の前身である安治川部屋時代の弟弟子である「陸奥北海(元十両・現協会世話人)」から初場所の新番付が届いた。少し前までは、横綱・日馬富士、大関・照ノ富士が伊勢ケ浜部屋を引っ張っていたが、怪我で照ノ富士が大関 […]

続きを読む
ブログ
正月早々

〆のラーメン・・・昨日、日枝神社元旦祭のあと直会が神楽殿でおこなわれたが、少々飲み足らなさもあってか、数人で町田へ繰り出した。昔は、正月に開店している店なんて皆無と言ってよいほど無かったが、今はちょっと違う・・・チェーン […]

続きを読む
ブログ
明けましておめでとうございます!

地元「日枝神社」から今年もスタート!昨夜までの消防団任務に引き続き、神社に繰り出しての警戒である。今年も大勢の方々が参拝に訪れていた。神輿保存会「三神」が枡酒や甘酒を振るまったり、うどん・おでんを販売。それらをつつきなが […]

続きを読む