ブログ

ブログ
掛持ち・・・

昨日、平成30年 神奈川県エルピーガス協会相模原支部の賀詞交歓会が開催され来賓出席させていただいた。災害時のライフライン復旧に迅速対応できるLPG。地元密着型で各店、今年も商売繁盛してほしいと願う。挨拶乾杯後、途中抜けし […]

続きを読む
ブログ

昨日5時に起床したら、窓の外が尋常じゃなく靄(もや)っていた。そもそも霧(きり)と靄(もや)と霞(かすみ)って使い分けしているんだろうけど、天気予報士じゃないので良くわからない・・・霧の摩周湖とか、霧のロンドン!すごく聞 […]

続きを読む
ブログ
視察

本日、相模原市米軍基地返還促進等市民協議会の平成29年度市内基地視察がおこなわれ参加した。市内にある3つの米軍施設(相模総合補給廠・キャンプ座間・相模原住宅地区)を順次視察した。補給廠では野戦病院に関する機材備蓄状況を、 […]

続きを読む
ブログ
消防団

鵜野森消防団の詰所が平成30年度末までに新築される事となった。築40年近く経つであろう現詰所であるが、トタン屋根もサビが目立ち始め、この時期の隙間風も身にしみる・・・今年の歳末火災特別警戒までに間に合えば、ありがたいので […]

続きを読む
ブログ
始まる・・・

昨日、平成30年相模原市議会定例会開会会議が招集された。今年の会期は1月15日から12月20日までの340日間に決定。市政課題の解決や陳情対応等々、今年もしっかり、そして誠実に仕事をしていく。

続きを読む
ブログ
地域貢献

相模原市では現在、消防団で活躍する学生の行った功績を市長が認定し、学生消防団認証状を交付する制度を行っている。認証された学生は、就職活動時に学生消防団活動認証証明書の交付を受け、企業に提出する事により社会貢献の実績をアピ […]

続きを読む
ブログ
出初式

平成30年の相模原市消防出初式が開催され消防団員として参加。今年は、自分が属する南方面隊が演舞する八木節の披露がおこなわれた。出演した団員が一丸となって2~3ヶ月前からおこなっていた練習の成果が見受けられ、大変素晴らしい […]

続きを読む
ブログ
プチ新年会

昨夜、少人数での新年会がおこなわれ参加してきた。その席に参加した一人が「ミニ獅子舞」を小道具の一つとして持参。一人一人の頭の上で口をパクパク!と思いきや、口が開かないタイプだった・・・ところでこの獅子だが、祭囃子にあわせ […]

続きを読む
ブログ
専売

その昔、塩といえば専売公社と決まっていたが、制度廃止により自由に製造販売できるようになった。そこで現在、一言で塩といっても白くサラサラしたものだけではなく、抹茶やカレーなどをブレンドした塩が流通するようになった。白飯用、 […]

続きを読む
ブログ
・・・活

就職活動を縮めて「就活」。結婚に向けて動き出す「婚活」。子どもを保育園に入れるための「保活」。等々、言葉を縮めて表現することが流行っている。もともと何活から始まったのか?非常に気になるが、自分の場合「部活」から○活が始ま […]

続きを読む