2017年11月17日
佐賀の2日目は、武雄市に移動し「佐賀県立宇宙科学館」である。この科学館は、宇宙関係だけではなく生き物の展示や地質等々を解説するといった内容が盛りだくさんの施設である。また、見学するだけではなく体験する中で、考える力を育ん […]
2017年11月16日
本日は、まちづくり協議会の視察で佐賀市に来た。相模原市にも区民会議や、まちづくり会議という組織があり、地域の各種団体が色々意見を出し合いより良いまちにしていくための集合体が存在している。佐賀市の協議会設は、市で条例を施行 […]
2017年11月15日
そば、うどん、スパゲッティ等々、一言に麺類といっても種類が多い。でも、やっぱりラーメンは外せない!との事で、本日の昼食は「麺屋よしひで相模大野店」で今流行りの「台湾まぜそば(台湾にはないらしい・・・)坦々バージョン」を食 […]
2017年11月14日
本日午前11時頃に「全国瞬時警報システム(Jアラーと)」の試験放送を行う。とのメールが、さがみはらメールマガジンより昨日配信があった。今回の試みは、国からの緊急情報を市民に対し、確実に伝えるための試験放送であるとの事。何 […]
2017年11月13日
昨日、鹿島台こどもセンターで開催された「チャイルドームまつり」に伺ったときの事。ふと床を見たら、ニスは剥げ落ち割れ目が数箇所・・・木の床なので”とげ”でもでて、子どもに刺さったら一大事である。このような状態を見過ごす事も […]
2017年11月12日
本日は日曜日、しかし古内明には休みがない!と言うより、土日祝日のほうが、普段会えない方々と接する絶好のチャンスと捉えている。早朝より、毎月第二日曜日に開催されている古淵朝市~グリーンハイツ自治会の防災訓練支援(消防団員と […]
2017年11月11日
本日は、先般開催された「バーベキュー大会」に参加して下さった後援会員さんに討議資料の発送準備。催しが終わって一週間、なかなか手が付けられずにいたが、どうにかこうにか進捗中。一枚々名前を書き込み、折って封筒に入れ封をする。 […]
2017年11月10日
昨日、我が家のポストに、無作為抽出法により全国約4万世帯が調査対象となる労働力調査のお知らせのパンフレットが投函されていた。この調査は、我が国の就業・不就業の状況把握のため毎月調査していて総務省統計局で集計している。この […]
2017年11月9日
本日午後、千葉県山武市議会の防災・復興対策特別委員会の視察において、災害時の議会のあり方検討会座長として対応させていただいた。視察テーマは、市議会災害時等基本方針と災害対策会議設置要綱についてである。策定に至った経緯や組 […]
2017年11月8日
熊本市は、古くから「水の都」とも呼ばれている。阿蘇山の湧き水が流れ込んでくる水環境に恵まれた都市である。人口約74万人の政令指定都市(20番目)であり、市内の上水道を100%地下水だけでまかなっている!ちなみに市内には1 […]