2018年2月9日
相模原の田名で開園しているイチゴ園「なるベリーファーム」その園で育てられたイチゴの販売が市役所前の広場で行われた。2015年1月にオープンしてから3年が経過し、徐々に認知度がアップしてきた地元農家である。情報によると、予 […]
2018年2月8日
昨日未明に発生した台湾東部を震源とするマグニチュード6.0の大地震。200人を越える負傷者と、約150人の行方不明者・・・親日国である台湾だけに大変心配である。東日本大震災時には台湾全土から総額200億円にものぼる義援金 […]
2018年2月7日
昨年に引き続き、自由民主党相模原市議団の政経パーティーが開催され、多くの来場者を迎え開催された。日頃より、市議団の活動にご理解とご協力いただいている団体の方や、企業関係者、後援者等々が意見交換しながらの集いであった。いた […]
2018年2月6日
日本を代表する料理の一つである「おでん」寒い夜に食べると身も心も温かくなる!そこで、「おでん」にまつわる少々変わった情報が入ってきた。それは、屋台風に改装した路面電車内で熱々のおでんを味わう「おでん電車」を長崎電気軌道が […]
2018年2月5日
信号機という先入観が無ければ、水色または緑色・・・青には少し遠いように思う。しかし、なぜ昔から信号機については青・黄・赤というのか?その昔、日本では黒・白・青・赤の4色しか色を表す言葉はなかったとの事である。そのため、緑 […]
2018年2月4日
本日は、同時刻(午前11時)開会のイベントがトリプルブッキング・・・相模原市長後援会主催の「新春のつどい」新淵第二自治会主催の「三世代交流 福もちつき大会」相模原リリエンハイム居住者交流「餅つき大会」各会場へと伺った。た […]
2018年2月3日
第6回神奈川ボウリングトーナメントが今日明日の2日間にかけ相模原市内のボウリング場で開催される。この大会は、プロ・アマチュアの枠を超えて神奈川のトップボウラーが一堂に会し戦う。プロ選手65人とアマチュア選手365人が賞金 […]
2018年2月2日
総理が使用する演台に桐のエンブレムが付いている。平成15年10月から首相記者会見から使用するようになったとの事で、図柄は桐花紋の「五七の桐」という種類らしい。政府が、この紋を使い始めたことは定かではないようだ。総理大臣官 […]
2018年2月1日
つい3~4時間前の事。皆既月食が始まった。天気予報では、関東地方は曇り空のため目視する事は微妙かな・・・との報道であったが、どっこい十分目視可能であった!約2時間かけ皆既食となり、1時間17分続いた後戻ってきた。情報社会 […]
2018年1月31日
本日、綾瀬市議会主催の「平成29年度 県央八市議会議員合同研修会」が開催され綾瀬市のオーエンス文化会館へ!本日の講演は、テレビでも有名な東京海洋大学名誉博士で客員准教授の「さかなクン」であった。講演内容は、「魚の視点から […]