ブログ

ブログ
コサギ

境川沿いを歩いていたら「白鷺」が川の中で小魚を捕食していた。この川は、色々な生き物が生息していて時々「スッポン」が姿を現したり、亀が甲羅干ししていることなんてあたりまえ。鴨の親子が水上をスイスイ等々、時間を忘れてしまうほ […]

続きを読む
ブログ
町田市役所へ

小田急鶴川駅バスロータリーに設置してある喫煙所を移設してほしいという要望を受けた。依頼主は、和光大学に通学する生徒さんである。朝、通学のためバスを待っていると、すぐ横に設置してある喫煙所からタバコを吸っている方の煙が漂い […]

続きを読む
ブログ
ちょっと寂しかったが・・・

第45回目となる相模原市民「桜まつり」が昨日今日の2日間かけ開催された。残念ながら先日から書き込んでいるとおり、桜の花はほとんど散ってしまい、葉桜となってしまった・・・しかし、各実行委員や観客の皆さんは年に一度の大イベン […]

続きを読む
ブログ
課題解決に向け

大雨が降り川が増水すると、上流からさまざまな物が流れてくる都県境を流れる境川。コンビニのレジ袋であったり、折れた木の枝等々・・・また、なんで?という物まで流されてくる。一般にはゴミと認識される軽いものがほとんどだ。それら […]

続きを読む
ブログ
ちょっと早いんじゃない

♪空をおしあげて~手を伸ばすきみ五月のこと~♪というカラオケ等でお馴染みの「ハナミズキ」本市南区鵜野森・上鶴間本町の下森鹿島地区で、約30年前におこなわれた区画整理。その時に道路がひかれ、歩道部に多くのハナミズキが植えら […]

続きを読む
ブログ
桜シリーズ5日目

いよいよ出番が来た「八重桜」といったところか!ソメイヨシノがすっかり散ってしまい、花見見物もひと段落したところで満開を迎えた!早咲き遅咲きそれぞれの種類の桜を植え付け観光客を呼び寄せる作戦を遂行しても良いのではと考える! […]

続きを読む
ブログ
桜シリーズ4日目

相模川の土手に咲く「芝ざくら」が見ごろである。地元の老人会や自治会、近隣の奉仕団体などが協力して植栽されたもので、約1400mにわたり咲き誇っている。1日~20日まで「芝ざくらまつり」としてイベントを開催していて、15日 […]

続きを読む
ブログ
桜シリーズ3日目

もうちょっと頑張ってほしいのだが、そろそろ限界が近づいているようだ。強い風にあおられながらも何とか耐えているが・・・やはり今年の市民桜祭りまではもちそうもないような・・・

続きを読む
ブログ
町田の桜

桜の名所といわれている町田市の恩田川沿い。今日を逃したら来年まで見れないぞ!ということで、かみさんと出かけていった。2~3日前だったらもっと綺麗だったんだろうな・・・と思いながら数百メートル散歩?してきた。川面を流れる大 […]

続きを読む
ブログ
桜吹雪舞う・・・

桜の花びらが風にあおられヒラヒラと舞った本日、各地で「桜まつり」がおこなわれていた。相模原市主催の大イベントである「市民桜まつり」今週末の7日(土)8日(日)で開催される。毎年多くの人出で賑わうが、今年は葉桜になりそうな […]

続きを読む