2018年7月19日
いつの間にか居なくなったと思っていたら、いつの間にやら帰ってきた「ムクドリ」集団で行動し、フンをするときも一斉にすることが多いので、道路一面フンだらけという日もある。また、集団で鳴き声をあげるので朝晩とわず大音響・・・以 […]
2018年7月18日
しぜんと口から出てくる言葉、暑い・・・ジッとしていても汗が身体から噴き出てくる・・・本日、東日本の内陸や近畿を中心に気温が上がった。最高気温は岐阜県多治見市の40.7℃、美濃市でも40.6℃と国内で5年ぶり、7月としては […]
2018年7月17日
先般の西日本豪雨において、LPガスボンベ約2400本が川や海に流出し、業者や海上保安部が回収に追われているとの事である。大半が回収され、爆発等の事故は起きてないが、土砂崩れの現場で埋っている可能性もあるため、ボンベを傷つ […]
2018年7月16日
神奈川県立障害者施設「津久井やまゆり園」での凄惨な事件から約2年が経過しようとしている。先週土曜日、仮移転先である津久井やまゆり園芹が谷園舎において、家族会などの共催による「追悼のつどい」が開催され、地元市議会議員として […]
2018年7月15日
先日、国道16号沿いの某紳士服店から道路に合流しようとしたところ、雑草が多く見通しが悪かったので、一度車から降り途切れるのを確認せざるを得ない状況であった。すぐ近くに信号があるので、赤に変わって信号待ちができたら他車に割 […]
2018年7月14日
梅雨が明けると雨後の筍のごとく雑草がグングン伸び始める。年に2回ほど業者が刈り込み作業をおこなっているが、なかなかどうして生きものの抵抗はすさまじいものがある。写真は、境川の旧河川敷であるが、いっそのことコンクリート擁壁 […]
2018年7月13日
中南米原産の「ハブランサス」誰も植えていないのに自生している。近所の人によると、野鳥がどこからか運んできたのかなぁ?特徴としては、雨が降った時にパッと花を咲かせるとの事で、レインリリーとも呼ばれているらしい。咲く時期は初 […]
2018年7月12日
相模原市米軍基地返還促進等市民協議会の平成30年度実行委員会が開催され出席してきた。昨年度の事業報告や収支決算報告、今年度の事業計画(案)及び収支予算(案)の承認後、市内基地の動向について報告がなされた・・・相模総合補給 […]
2018年7月11日
1573年(天正元年)極楽寺の末寺として町田に創建された勝楽寺において、知人の三回忌法要がおこなわれた。この寺は、平成19年から東京都の道路整備事業によって、境内地の一部に都道51号線が通る事で分断されてしまったことによ […]
2018年7月10日
ここ数ヶ月ラーメンを食べてない事に気付き、久しぶりに新規開拓ということで、北里大学病院前の「北海道らーめん・味噌ノ頂」で濃厚辛味噌らーめんを食した。らーめんで濃厚っていうと、スープの濃さより背脂ギッシリの感があるが、ここ […]