2018年7月1日
本日は、日差しも強く室内にいても自然と汗が出てくる。こんな日は無理をせず、エアコンをつけ身体を労わってあげよう!とはいったものの、今日も地域イベントが盛りだくさん入っていた。まず、大野中公民館主催の自治会対抗「ビーチボー […]
2018年6月30日
つい先日のこと、知り合いに誘われ相模大野の「Oasi」という本格的なイタリアンの店に行ってきた。元気な町田と一駅隣の相模大野、何とか商店街を盛り上げよう!と、客寄せに頑張っているがなかなか苦労が実らない・・・そんな中、薪 […]
2018年6月29日
本日、6月定例会議の最終日であった。各委員会に付託されたそれぞれの議案も滞りなく可決された。そんな中、今定例会議で行われた一般質問の中で、ちょっと気になった項目があった。それは、小学生が通学で使用するランドセルの件である […]
2018年6月28日
名古屋場所の新弟子検査の受験者が0人だったそうで、昭和11年に入門規定が制定されてから2度目の0人となったそうである。当然のごとく、7月2日の新弟子検査は中止となった。制定後、初0人だったのは平成19年の名古屋場所であっ […]
2018年6月27日
昨日の一般質問が新聞に掲載された。内容については、添付写真の通りである。
2018年6月26日
6月定例会議の一般質問が本日から始まる。26・27・28日の3日間かけ22人(正副議長を除く半数)の議員が登壇し、市政全般について市長に問う。そこで本日、トップバッターとしての登壇だ。保育所の待機児童対策や相模原駅周辺の […]
2018年6月25日
近所の「藤棚」のつるが延び放題である。日頃は、小学校の見守りパトロール隊のメンバーが休憩所として利用している貴重な木陰である。先日、そのメンバーの方から垂れ下がっている部分を切って欲しいとの要望が入った。たしかに、藤の花 […]
2018年6月24日
相模原市は、省エネルギーによる環境負荷の低減に加え、市の財政負担の軽減を図るため、民間活力の活用によるESCO(エスコ)事業を採用して既設道路照明灯のうち、消費電力が大きい水銀灯をLED灯に順次交換している。夜間を照らす […]
2018年6月23日
6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震による児童の事故を受け、本市の全小中学校のブロック塀等の調査を行った結果、建築基準法の基準を超える高さ(2.2m超)のボールあてが市内の小学校4校にあることを確認したとの報告 […]
2018年6月22日
かつて空き巣だった50人にアンケートしたところ、狙いを定めた人物の「Facebook」や「Twitter」のアカウントを見て、行動を起こす。という回答が78%だったそうである。よって、「インスタ映え」するね~とか「ツイー […]