2018年8月10日
市の安全・安心メールから重要なお知らせが届いた。熱中症に注意するように!との注意喚起のためのメールである。本日、気象庁から高温注意情報が発表された。それにともないのお知らせであろう。外出や運動を控え、暑さを避け、こまめに […]
2018年8月9日
別名「百日紅」(ヒャクジツコウ)の名のとおり、初夏から秋までの長い間色鮮やかな紅色やピンク、白などの花を咲かせる花木だ。例年、たいして意識していなかったが、今年はなぜか目につくほど大量の花をつけている。道路わきに植わって […]
2018年8月8日
先日、隣の畑の大谷さんから鮮やかな赤色の野菜「ビーツ」なるものをいただいた。日本の料理ではほとんど見かけない野菜だが、ロシア料理の代表的な「ボルシチ」には欠かせない野菜との事である。このビーツは、地中海沿岸地方原産のアカ […]
2018年8月7日
先日、2~3日かけて、かみさんや畑仲間に力を借り雑草と戦ってきた。なかなかどうして、敵もしっかり根を張り防御体制万全であり、迎撃部隊(蚊)ともども迎え撃たれそうになった・・・しかし、道具を駆使し根気良く何とかかんとか無事 […]
2018年8月6日
その昔、相模川には玉石や生活物資を運ぶ帆掛け船が運行していた。昭和58年に明治時代に使用されていた『帆』が見つかったことを契機として磯部民俗資料保存会の手で復元され、毎年8月の第一日曜日に実演会が開催されている。昨日、そ […]
2018年8月5日
お隣の町田市にある薬師池公園に生息する大賀ハスが見ごろである。ハスの花が咲く時間帯は、早朝より午前中の早めの時間帯といことで、昨日の朝、早めに公園に行ってみた。見事な花を咲かせていたので、記念にパチリ!多くのカメラマンが […]
2018年8月4日
「さがみはら市議会だより」が8月1日発行号(No202号)からリニューアルされた。それに伴い先日、南区選出の市議会議員による駅頭配布活動をおこない、アピールさせていただいた。早朝の約1時間で300枚以上を受け取ってもらえ […]
2018年8月3日
6月末から建築が始まり、9月末完成予定の相模原消防団南方面隊第3分団第6部(鵜野森消防団)の詰所建設が着々と進行している。少し前にも書きこんだが、現在の詰所は夏は物凄く暑く、冬は物凄く寒い・・・普段、人の出入りがあまりな […]
2018年8月2日
1948(昭和23年)から始まった相模原市の歴史ある花火大会である相模湖湖上祭に昨夜行ってきた。スターマインや尺5寸玉、尺玉、8号玉といったバラエティーに富んだ構成で約4000発が打上げられた。最後には相模湖の湖面に映る […]
2018年8月1日
連日のように暑い日が続いているが、暑さが辛いのは人間ばかりではない。ほとんどの方が手放せない心の友である「スマホ」も暑さに弱い・・・負担をかけすぎると、自身の熱を逃がす事ができず、一気に性能が落ちることがあるそうだ!最近 […]