2018年9月9日
昨日、地元の鵜野森日枝神社で例大祭式典が開催され、玉ぐし奉天させていただいた。夜は、恒例の「万灯神輿」渡御であった。提灯や電飾の関係で、大きなバッテリーを搭載しているので、本神輿より非常に重い!神輿保存会「三神」の一員と […]
2018年9月8日
来年5月に開催される「かながわ自民党」の演説会告知ポスターが出来上がり、地元に貼りだした。1枚は、あかま二郎衆議院議員&ほそや政幸県議会議員&自分の三連ポスター!もう一枚は、島村大参議院議員とのツーショットポスターである […]
2018年9月7日
自転車運転マナーの向上を喚起しているが、相変わらず違反車両を発見する事が多い・・・保険に入る入らないより先に、運転マナーをしっかり守る事が先決だと思う。ということで、現在本市南区では南区マナー戦隊が注意喚起している。違反 […]
2018年9月6日
夜中の3時過ぎ、北海道で発生した最大震度6強の地震が発生したとのメールが届いた。震源に近い厚真町では広範囲な土砂崩れが発生し、時間の経過とともに被害状況が報道されている。ここのところ、予告無しの天災が続き、各地の被害も尋 […]
2018年9月5日
9月17日から全国で販売される「コカ・コーラプラスコーヒー」コーラの味わいと炭酸の刺激にコーヒーの風味を加え、ほろ苦い後味を楽しめるというドリンクらしい。パッケージはコカ・コーラのイメージカラーである「赤」がベースでコー […]
2018年9月4日
過去最大級の勢力で日本列島に上陸した台風21号。近畿地方を中心に高潮や暴風による甚大な被害を各地にもたらした。日本を代表する国際拠点空港でもある関西国際空港も浸水の影響で、マヒ状態になってしまったという・・・また、空港が […]
2018年9月3日
今、小学生の重すぎるランドセルが問題となっている。図工や音楽、体育で使う道具は学校に置きっぱなしで良いそうだが、それ以外の教科の教科書などを置いて帰る「置き勉」は禁止!という学校がほとんどだそうである。小さな身体で重いラ […]
2018年9月2日
水と戦う地域には、消防団とは別組織の「水防団」なる防災組織が存在する。洪水や高潮など水によってもたらされる災害を水害と言うが、そんな水害から自分の地域を守るための防災組織だ。この水害から身を守るための法律(水防法)もあり […]
2018年9月1日
最強クラスに勢力を発達している台風21号が、来週本州に接近し上陸するおそれがあるらしい。午後6時現在、日本の南の海上を西よりに進んでいて、今後は北よりに向きをかえ4日の火曜日には上陸するような情報である。今後の情報に十分 […]
2018年8月31日
私有地から歩道部に樹木の枝が飛び出し、歩行者や自転車運転者の行く手を阻んでいる箇所が時々見受けられる。本来であれば、所有者が剪定や刈り込みをおこなわなければならないと思うがどうなんだろう?市が指導して早急に改善しなければ […]