2018年12月8日
最近、地域の方によく聞かれる・・・ほとんど改良工事が終了していると思われる旧道鵜野森交差点である。車輛停止線や右折レーンを路上に印せば完了では?と思うが、もったいぶっているのか?なかなか終了しない。週明けに所管に聞いてみ […]
2018年12月7日
報道によると、京都府内の多くの消防組織で消防車が過積載の状態になっているとの事。京都市消防局での過積載判明を受けて調査したところ、水や資機材などの総重量が車検証が定める積載量を超えていて、消防ポンプ車や救急車など計8台が […]
2018年12月6日
おもにタイ料理や中華料理に使用され、独特な風味が料理にアクセントを与え、苦手な方も少なくない「パクチー」。なんと、カレーうどんに入れると・・・旨い!パクニチストにお勧めのトッピングだと思う。自分は、パクチーが好きだが、嫌 […]
2018年12月5日
南区の某公園であるが、幹のわりに枝が育ちすぎて風が吹くと大きく揺れて危険だ!との声。たしかに今年日本を襲った台風は尋常ではなかったので、市内でも多くの公園で枝折れ等の被害があった。人的被害がなかったので良かったが、安心は […]
2018年12月4日
報道によると、政府は3日平成31年10月に予定している幼児教育・保育の無償化をめぐり、「教育の無償化に関する国と地方の協議」を開き、初年度の半年(31年10月~32年3月)は費用を全額国費で負担し、32年度以降は地方にも […]
2018年12月3日
先月の25日に竣功祭をおこなった消防団詰所。引っ越しが完全に終了してはいないが、今晩の定例より本格的に稼働である。本日は、町内巡回組と歳末火災特別警戒案内状作成組に分かれての作業をおこなった。広くて暖かい詰所は最高である […]
2018年12月2日
本日は、曇天の中畑作業。大根や、ほうれん草等々の間引き作業をおこなった。また、そろそろ虫もおとなしくなる時期を迎えるので、白菜などにかけてあった防虫シートの撤去作業。来週あたりジャガイモほりができるかどうか・・・・・
2018年12月1日
今日明日の2日間かけて開催される「第31回大野中公民館まつり」の開会式に出席。その後、写真の鵜野森長寿会定例&忘年会へ伺い、ご挨拶。地域の先輩方と懇親を深めさせていただいた!夕方からは、鵜野森日枝神社神輿保存会「 […]
2018年11月30日
国道16号の鵜野森交差点近くの天丼やさんが、いつの間にやら店じまいしていた。持ち帰り弁当なども扱っていたので、利用客もそこそこいたと思うが・・・あとに何の店舗が入るのか?気になったので調べてみたら、「ラー麺ずんどう屋」さ […]
2018年11月29日
先日、知人の家にお邪魔したとき、リンゴをいただいた。蜜がたっぷりの甘~いリンゴだった。これからの季節、ますます美味しくなる果物たち!そういえば本日、ラフランスを頂戴した!娘の好物なので、さっそく連絡してあげようと思う。