ブログ

ブログ
捜索願い

埼玉県川口市にある江戸時代から続く老舗盆栽店で、樹齢400年(写真)の作品を含む7鉢の盆栽が盗まれたとの事である。現在、盆栽ブームは海外まで波及し、コレクターも増えているので国外に持ち逃げされる懸念もある。盗まれた写真の […]

続きを読む
ブログ
どうりで・・・

昨夜の投稿は「稀勢の里」、本日の投稿は「納豆」と、2日連続で茨城県の代表についてである。くめ納豆や天狗納豆は、全国的にも定番商品だが、納豆王国である茨城県の方々にも評判の良い納豆が「舟納豆」との事。確かに、黄金色に輝く納 […]

続きを読む
ブログ
速報が・・・

場所前、多くの方から横綱・稀勢の里はどうか?という質問が多くあった。序盤戦の4日目あたりがキーポイントでは・・・と、話していたが、深夜に関係者から一報が入ってきた。「現役引退決断」との事。進退をかけ挑んだ初場所であったが […]

続きを読む
ブログ
無病息災・五穀豊穣を願い

正月の松飾やしめ縄、書初めなどを燃やす、日本全国に伝わる正月の火祭り行事である「どんど焼き」警戒で消防団出場。聞いた話では、ダイオキシン発生を危惧し、中止する自治会もでてきているようだが、鵜野森自治会では、持ち込まれた品 […]

続きを読む
ブログ
縁起もの

眉毛は「鶴」、鼻からの口髭は「亀」。日本における吉祥を顔に表現した「高崎だるま」別名、福だるま・縁起だるまとも呼ばれている。また、七転び八起きといわれ、転がしても直ぐ起き上がるため、選挙には欠かせない「だるま」。その「だ […]

続きを読む
ブログ
アプリ

こんなアプリがあったらなぁ・・・と考えるものは100%近く存在する。それも一つや二つだけではなく、あらゆるものが!一つの例として、全国の医療施設を検索できるアプリがあった。しかも、その数の多さにビックリ。診療科目別だけで […]

続きを読む
ブログ
連日のように

各種団体の新年を祝う会が開催されている。本日は、相模原市建設関連団体連絡協議会主催の賀詞交歓会に出席。多くの方々と意見を交換し、今の建設業界に何が必要かを伺ったので、今後の市勢に反映していきたい!また夕方からは、顧問を務 […]

続きを読む
ブログ
資源ごみ

資源ごみの収集日に不信車輛(小型トラック)が出没し、猛スピードで町内を走り回っている。このような行為は、小学生の登校時間ともリンクするため、事故にも繋がりかねない。また、市の収入になるはずの資源であるため、立派な窃盗行為 […]

続きを読む
ブログ
いつの間に?

よくまぁ~足場が悪いこんな高いところに落書きできるな・・・近隣住民一同、決して感心はしないし、決して素敵だなんて思わない。なのにどうしてこのような行為をするのか?このようなエネルギーを違う場所で発揮したら良いのにな・・・ […]

続きを読む
ブログ
これも地域課題か?

歩行者が道路の右側を歩いていると、対向車のライトの眩しさに一瞬視界が悪くなる。この道路の一部分には街灯が設置されていないため、周囲や足元が暗い。そのことも原因の一つなのか?とにかく眩しい・・・歩行者は右側を歩き、自転車は […]

続きを読む