2019年5月17日
濃厚豚骨だとか、背油たっぷりだとか、現在さまざまな種類のラーメンが出回っている。自分が子どものころは、醤油・塩・味噌といったまさにスタンダードなラーメンしか存在していなかった。少し進化して味噌バターといったところが新味で […]
2019年5月16日
先日、大谷ファームではち切れてしまった「スナックエンドウ」に遭遇。実が大きくなりすぎて、グリーンピースに化している…肉料理の付け合わせやスープ、豆ごはんも良いだろう~緑色の色彩が鮮やかなため、カレーライスやチキンライス、 […]
2019年5月15日
先日、駐車場の入り口でとても綺麗な花を見つけた。アジサイのようでアジサイじゃないと思われる花である。家に帰り、かみさんに聞いたところ「ランタナ」じゃない?との事。いろいろ調べてみたところ、ランタナで正解であった。果実は、 […]
2019年5月14日
夕暮れ時、駐車場に車を止め自宅に戻る途中、ライトが点灯したままの車両が駐車されていた。他県ナンバーだったので、持ち主は最近引っ越してきた方なのか?連絡してあげたかったが何処の誰だか分からない・・・気づいてくれれば良いのだ […]
2019年5月13日
車を走らせていると、いろんなものに遭遇する。なかでも、ここのところやたらと目につく事故現場。けが人など出ていなければ良いのだが…「注意一秒 怪我一生」自分が子どものころからある交通安全標語である。ちょっとした油断が事故に […]
2019年5月12日
防鳥ネットをかけてから9日。母の日である本日、お声かけいただいた仲間たちと和気あいあいの中、「いちご狩り」暑いぐらいの日差しの中での催しとなったが、すごく楽しかったし美味しかった~との多くの声が聞こえてきた!ありがたい企 […]
2019年5月11日
平成31年度あらため、令和元年度のPTA総会が開催され来賓として出席してきた。自分が会長をつとめた14年前当時の事を思い出しながら祝辞しようと思ったが、今年度から新しく学校長に就いた先生のことや、新PTA会長の事等々、自 […]
2019年5月10日
7月いっぱいまで、イネ科の花粉が飛散するので、これらに対するアレルギーを持っている方は要注意である。目のかゆみや、くしゃみ鼻水、鼻づまり…これらの症状が6月過ぎても続くようであれば、原因はこれかも?とりあえず、今のところ […]
2019年5月9日
どんな調理方法でも美味しくいただける「タケノコ」焼いても煮ても揚げても違和感がないのが素晴らしい!本日も我が家の夕食の食卓にタケノコ料理が登場した。いつも差し入れをしてくださるご近所の料理上手の方からいただいたとの事。美 […]
2019年5月8日
時々、このような場面に遭遇する。フェンスを突き破ってまで成長を続ける木々である。自分で行く場所を決める!植物の生きる力ってすごいと思う。見習わなければ!