2024年9月11日
昨日開催され、一日では審査が終了しなかった決算特別委員会市民環境経済分科会と建設委員会が同時開催となった。本日も、引続きの慎重審査が続く。そんな中、世間では自民党総裁選の話題が過熱傾向である。約100万人の党員と自民党所 […]
2024年9月10日
昨日の「こども文教委員会」に引続き、本日は「市民環境経済委員会」が午前9時30分より開会された。委員会開催中は、議長室で待機のため事務作業や陳情調整することができる貴重な時間である。本日も地元自治会より受けている陳情につ […]
2024年9月9日
神輿渡御の途中、地域を見て回ると色々な困りごとを発見する!道路関係がほとんどだけど、これはどうなんだろう…モラルの問題だと思うが、しっかり蓋が取り付けてあればこのような行為は無くなるのでは?
2024年9月8日
非常に暑かった本日、宮神輿渡御に参加!今年は日枝神社神輿保存会「三神」が45周年という事で、会員も気合が入っての渡御であった。途中、熱中症で3人が脱落してしまったが、多くの仲間と無事に宮入りする事ができた。熱中症になって […]
2024年9月7日
地元の日枝神社例大祭がおこなわれ式典から出席させていただいた。例年のごとく玉串奉奠から直会、その後万灯神輿まで参加。明日は本神輿の渡御である。
2024年9月6日
9月定例会議の各常任委員会が本日から始まった。自分が属する総務委員会が午前9時30分より開会され、付託された議案ならびに陳情を審査。委員会閉会後、決算特別委員会総務分科会が開催され、総務にかかわる歳入・歳出についての審査 […]
2024年9月5日
本日、川崎市議会議会棟において、神奈川県内3政令指定都市の市長と正副市議会議長9名が集い特別市についての合同会議が開催された。現在、法制化に向けて全国の政令指定都市20市の市長と市議会議長が毎年国に要望を出しているが、な […]
2024年9月4日
昨日に引続き本日も代表質問がおこなわれた。立憲民主党~颯爽の会~日本維新の会がそれぞれ代表質問をおこない、その後、共産党が個人質疑をおこなった。終了後、決算特別委員会が開催され、正副委員長の互選がおこなわれた。来週から始 […]
2024年9月3日
9月定例会議の代表質問が本日おこなわれ、自民党~さがみ未来~公明党の各代表が質問を展開した。明日も引続き代表質問がおこなわれる。今晩は、4月末日の退団依頼久しぶりに消防団の定例会に顔を出し激励してきた。来月は、各自治会の […]
2024年9月2日
9月1日付けで新規採用となった職員の発令式がおこなわれ、市議会ならびに各執行機関代表として歓迎の挨拶をさせていただいた。今回の採用職員は5名、職種としては全員が保育士である。所属としては、麻溝台・谷口・上矢部・相原・麻溝 […]