ブログ

ブログ
サトイモ!

今年も津久井地域の議員さんから「サトイモ」の種芋を頂戴した。昨年の反省(あまり反省点は見当たらないが)を踏まえ、今年はリベンジである。午後から空模様が怪しくなるとの予報なので、午前中に畑作業を行おうと思う。久しぶりの「ひ […]

続きを読む
ブログ
なるほど!

JR横浜線町田駅南口の民間コインパーキング入口に「防災BOX」なる物が設置されている。地球社会から期待される企業へ!『できることから初めてみました。 古くなった自販機をリサイクル活用し 防災ボックスとして生まれ変わりまし […]

続きを読む
ブログ
昨夜…

ついに七都府県に緊急事態宣言が首相よりなされた。日本政府のこの発令について、海外の主要メディアからは、欧米諸国の非情事態宣言などと比べて大胆な措置を取るのが遅いとか、強制力も罰則もない、との厳しい見方が相次いでるようだ。 […]

続きを読む
ブログ
そろそろ…

庭木として、また街路樹として親しみのある「ハナミズキ」日本における植栽は、1912年に当時の東京市長であった相模原市津久井出の尾崎行雄氏が米国ワシントンDCへ桜を贈った返礼としていただいたのが始まりだそうだ。ちなみに、一 […]

続きを読む
ブログ
昨日のこと…

境川の横を走るJR横浜線、いつもならば休日夕方の時間帯は混雑が目立つが、多くの方々は外出を自粛しているようで、ガラガラ状態だった。多くの国民が感染拡大を心配し、自己防衛のため外出を控えているのだろう。本日飛び込んできたニ […]

続きを読む
ブログ
自足…

積極的に栽培されることが少ない「ノビル」野草として食用にされ、玉ネギに似た香と辛みがある「ノビル」アサツキ等よりも新鮮な香りを持つ「ノビル」近所の空き地や道路わきに自生している「ノビル」今まさに旬の食材ともいえる「ノビル […]

続きを読む
ブログ
大地の恵み

昨年、ブロッコリーの苗を支援者の方から頂戴した。さっそく畑に植え、虫がつかぬよう「ひまわり畑」会員総出で不織布をかけた。冬を超え、天候不順も何のその!虫に食われることなくグングン成長!なんと、手のひらよりも大きなブロッコ […]

続きを読む
ブログ
看板

強い風にあおられながらも何とか耐えてきた看板。先日の強風の影響で、少々パタパタと風になびくようになってしまった。風に飛ばされて、不測の事態がおきたら大変だ!そこで本日、某ホームセンターでステーを購入し、修繕作業をおこなっ […]

続きを読む
ブログ
早いというか…

相模原市が政令指定都市に移行し、それぞれのエリアに区が設置され、南区が誕生!今年度、10周年を迎える。ここのところの感染拡大防止の観点から、お祝い事の計画はなさそうだが、せめて周知だけは!という事だろうと推察するが、まち […]

続きを読む
ブログ
新年度

新型コロナウイルス感染症拡大防止が叫ばれる中、本日から新年度が始まった。米国の某大学の集計によると、昨夜の時点でコロナウイルス感染者が全世界で累計80万人に達したとの事。この影響での死者は約3万9000人にも上るという。 […]

続きを読む