2022年9月18日
少し前から気づいてはいたが、色がだいぶ褪せている標識が自宅の近所に存在する。 この区間は30キロ以下で走行するように! という標識だが、数字の周りの赤色が消えているとともに下の矢印も見えない状態となっている。 交通標識は […]
2022年9月17日
日本では秋の花として親しまれている彼岸花。 この花を見ると山口百恵を思い出す… 多くの曼殊沙華の色と言えば赤! 近所を流れる境川の川岸にも赤い花が咲きだした。 しかし、ラジオ体操帰りに立ち寄った公園に咲いてる花は白色。 […]
2022年9月16日
本日、「麻溝台・新磯野第一整備地区土地区画整理事業に関する調査特別委員会(百条委員会)」を開催した。 本日の議題は、元都市建設局長に送付した文書照会の件と、証人喚問においての虚偽証言の有無、不出頭に対する告発についてが議 […]
2022年9月15日
本日午前9時現在、日本の南にある台風14号は、1時間に約10キロの速さで西へ進んでいるとの事である。 今後、発達しながら写真のように進んでいくような予報である。 備えあれば憂いなし! 来る前に十分対策を講じておこう!
2022年9月14日
本日午前9時現在、台風14号は小笠原近海をゆっくりと東に進んでいるとの事。 今後は、発達しながら西寄りに進み、今週末の3連休には暴風域を伴って奄美や沖縄、九州に接近する恐れがあるようだ。 来週前半は、関東でも影響を受け天 […]
2022年9月13日
9月定例会議の一般質問が9月26日から始まる。 自分の登壇予定は、9月28日の4番目という事で、おおよそ午後1時からの出番となりそうだ。 質問内容については、通告書の通りである。 発言時間(20分)が限られているので、準 […]
2022年9月12日
先週金曜日に開催された市民文教委員会。 本日も引き続き午前9時30分より開会された。 先週、審査途中での延会であったため区役所所管部分からはじまった。 その後、教育局所管部分の審査をおこない、市民文教委員会に付託された議 […]
2022年9月11日
昨日に引き続き、本日は本神輿巡行であった。 やはり担ぎ手は軽トラック… 約1時間半をかけ町内を練り?歩いた。 当然のごとく、神輿保存会のメンバーも神輿の続き渡御! 来年こそはコロナが終息し、みんなと一緒に神輿を担げるよう […]
2022年9月11日
本市緑区の「JA神奈川つくい」より、藤野産を使った地域限定サクマドロップス「藤野ゆず味」が発売された。 昔から変わらないおなじみの缶で、一個340円である。 昨日、緑区選出の佐藤議員が自民党会派の控室に持ってきてくれた。 […]
2022年9月10日
3年ぶりの日枝神社例大祭。 午後一番で亀ケ池八幡宮根岸宮司により神事が厳かに執り行われ、夜19時に万灯神輿巡行であった。 残念ながらコロナ禍ということで、神輿は担がず軽トラックの荷台に乗せ町内を一周。 明日も引き続き本神 […]