ブログ

ブログ
健康診断

本日は、年に一度の議員健康診断日。 身長・体重・視力・血圧・眼底・聴覚・心電図・採血・胸部レントゲン等々、多岐にわたっての検査であった。 普段から3か月に一度の血液検査やCTなどの検査をおこなっている身としては、なれたも […]

続きを読む
ブログ
インバウンド

新型コロナウイルス感染症の水際対策が緩和された本日、成田空港には多くの外国人観光客が到着したとの事である。 外国人観光客たちは、この日を待ち望んでいたと話しながら、全国各地の目的地に向けて繰り出していったとの報道があった […]

続きを読む
ブログ
古淵朝市

昨日、古淵朝市で買った「おおまさり」 落花生の粒が大きいのが特徴で、ゆで落花生にすると最高である。 購入した落花生を来年の種にできないか?と店主に尋ねたところ、今年採れた落花生を種にしても上手に育たないとの事であった。 […]

続きを読む
ブログ
何か?

ここのところ寒い日が続いている。 長袖をタンスの底から引っ張り出したり、大騒ぎである。 我が家のネコも、暖を求め風呂蓋の上に陣取っている。 来週は、また暖かい日に逆戻りとの予報だが、どこまでの暖かさになるのか? &nbs […]

続きを読む
ブログ
宇都宮餃子

栃木県出身者としては、やはり「餃子」を一押しに持ってこないと! しかし、考えたが… 宇都宮餃子が世に出てきたのはいつ頃なのか? また、消費日本一になったのは? いろいろと疑問があるが、栃木(宇都宮)といえば「餃子」である […]

続きを読む
ブログ
地域課題

以前計画されていた南区の相模大野駅から北里大学経由で原当麻駅までBRT(幹線快速バス)が事業凍結となった。 順調に計画が進んでいたら道路拡張や交差点改良工事が行われる予定であった。 そんな中、交差点が改良される予定であっ […]

続きを読む
ブログ
打合せ

自民党相模原市議団の令和5年度政策提言書の製本印刷について、市内業者さんと打合わせをおこなった。 印刷部数については1500冊となり、各議員に託し自民党支援者さん等に配布する予定である。 現在、公共発注の仕事が少なくなっ […]

続きを読む
ブログ
桜紅葉

花びらが咲き誇る3月下旬から4月上旬が「さくら」って感じだが、今時期に葉っぱが紅葉する「桜紅葉」も良いと思う。 全体的に紅葉する樹木を見かけることはないが、それでも紅葉は紅葉である。 市役所通りの桜並木も日増しに紅葉して […]

続きを読む
ブログ
地域課題

小学生の通学路でもある生活道路。 右斜め上からの一方通行であるが、進入禁止の標識がないため逆走する車が時々現れる。 危うく接触しそうになることもあるため、近隣住民の方から改善要望をいただいた。 早速本日、交通・地域安全課 […]

続きを読む
ブログ
地域課題

昨日、古淵駅を利用する方から道路の凹みが気になるので改善してほしいとの連絡をいただいた。 早速、現地を確認したところ、たしかに道路が凹んでいるのを確認したため、市の担当に連絡。 今月の11日、夜間工事で修繕工事をおこなう […]

続きを読む