ブログ

ブログ
秋の火災予防週間中!

今朝8時25分の事。 近所にけたたましいサイレンを鳴らした消防車と救急車が到着した。 火事? 消防団出場メールも入っていなかったので救助か?… 家の窓から顔を出し、確認したが何事もないようであった。 今朝がたのニュースで […]

続きを読む
ブログ
安全安心のため!

主に小学生の通学路に引かれているグリーンライン。 車等を運転するドライバーへの注意喚起という点からも有効な色付けである。 塗装してから5~6年経過するとほとんど目立たなくなるほど剥げてしまう… 約1年位前から道路担当に引 […]

続きを読む
ブログ
道路を歩いていたら…

車に踏みつぶされたのか? アスファルトに擬態したピョン吉状態の「ヤモリ」に遭遇… よく「イモリ」と「ヤモリ」って間違われやすいし、どっちがどっちかわからない人もいるのではないか? 見分け方としては、お腹が赤いのが「イモリ […]

続きを読む
ブログ
調整

本日は、14日に召集されている議会運営委員会の会派委員による打ち合わせから始まった。 コロナ対応議会の緩和に向けた委員会協議前の会派内調整であった。 現在、一般質問や代表質問時に、密を避けるという意味で調整されている半数 […]

続きを読む
ブログ
蕎麦好き!

本日は、どうしても「蕎麦」が食べてくなり、町田の某店に向かった! が、残念なことに看板が外され立ち入り禁止状態… 何としても「蕎麦」が食べたい! 助手席でかみさんがネット検索した結果、写真の店が案内された。 店内満員状態 […]

続きを読む
ブログ
こども主役の!

本日、大野中公民館青少年部主催の「こども縁日」がおこなわれた。 コロナ禍ということで、以前開催されていた「こども祭り」の形態をかえての催しとなった。 会場も公民館内ではなく、広々とした大野小学校の校庭で、参加人数を制限し […]

続きを読む
ブログ
近隣の公園

ラジオ体操会場の古淵・鵜野森公園は、自然豊かな自然あふれる場所である。 夏は、カブトムシやクワガタが見受けられ、秋にはドングリがこれでもかと落ちている。 遊歩道も整備されていて、公衆トイレも常設されているので、散策にはも […]

続きを読む
ブログ
さがみはらフェスタ2022

新型コロナウイルス感染症防止拡大の観点から中止となっていた「さがみはらフェスタ」が3年ぶりに開催される。 明日・明後日の2日間、相模総合補給廠でおこなわれるので、大勢の方々に訪れてほしいと思う! 今年もラーメンで賑わいを […]

続きを読む
ブログ
法要

義理の親子となって30年、昨年11月4日に他界した義父の一周忌法要が営まれ出席させていただいた。 平成3年11月4日に結婚式をおこなったので、ちょうど30年目でのお別れであった。 これまで多くのことを学ばせていただき、平 […]

続きを読む
ブログ
ミサイル

また、またまたまた、と何度続くのか北朝鮮からのミサイル。 凄い頻度で北朝鮮からミサイルが発射され、日本上空通過… という報道があった。 政府が発信するJアラートにについて、多くの国民から疑問が呈されている。 発射から数分 […]

続きを読む