国民食

今や国民食といってよいほど市民権を得ているラーメン。
ついにここまで来たか!というようなニュースが飛び込んできた。
山形県南陽市、以前市民向けのアンケートで「市外、県外の方に伝えたい南陽市の魅力は?」の問いに「ラーメン」との回答が多くあったとの事。
その後、「南陽市まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定にあたった「みらい戦略チーム」からも、ラーメンを軸としたまちづくりの提案がなされ、南陽市の強みは「ラーメン」と考え、「ラーメン」を主役としたまちづくりを図るべく、官民協働で行うプロジェクトとして「南陽市役所ラーメン課R&Rプロジェクト」が発足し、現在進行中との事である。
面白そうなので、近日中によく調べてみようと思う。
ちなみに相模原でも年に一度「らぁ麺フェスティバル」が開催されているが、2日間のイベントで終了してしまうのが少々物足りないとの声も聞かれるので、なにか仕掛けてみたらよいかなぁ…
写真は、先般視察に行ってきた長崎で食した「長崎ちゃんぽん」