2025年2月27日
本日も代表質問がおこなわれた。立憲民主~日本維新の会~颯爽の会と順次登壇し、質問を展開した。その後、個人質疑1名がおこなわれ、休憩後、教育委員会委員の選任~監査委員の選任~農業委員会委員の選任~土地利用審査会の委員の選任 […]
2025年2月26日
今定例会議の代表質問が始まった。冒頭、先般日程に追加した補正予算の各常任委員会報告後、採決をおこない賛成総員で決した。続いて自民党~さがみみらい~公明党の順に代表が登壇し質問を展開していた。本日昼休憩時、自民党神奈川県参 […]
2025年2月25日
本日、第150回 全国市議会議長会国会対策委員会を開催させていただいた。協議に入る前に、「令和7年度の地方税制改正について」を総務省自治税務局固定資産税課長から「令和7年度地方財政計画について」を総務省大臣官房審議官から […]
2025年2月24日
日本の森林の約4割は人が育てた人工林。木を「伐って、使って、植えて、育てる」というサイクルが成り立ってはじめて森がいきていける。森林の樹木を間伐し木材として適切に使うことは、日本の環境にとって大切なことである。現在、林野 […]
2025年2月23日
地域ボランティア団体である健壮会の下期誕生会が開催され出席してきた。この会には日頃から公私とも大変お世話になっていて、後援会主催事業はもとより選挙時にも大勢の会員さんに応援に来ていただける。自分も入会して19年目となるが […]
2025年2月22日
開業から2019年の閉店までの29年間、相模原市における商業の中心地であった「伊勢丹相模原店」。その跡地に建つ「プラウドタワー相模大野クロス」は、市の重要拠点のひとつである「商業・文化の核」として、新たな賑わいを創造して […]
2025年2月21日
先日、藤野商工会青年部創立50周年記念式典が挙行され出席してきた。会場は「藤野芸術の家クリエーションホール」であった。藤野へは議長就任後幾度となく訪れているが、芸術の家は初めて伺った。とても素晴らしい建築物で、さすが芸術 […]
2025年2月20日
少し前から近所のごみ集積所前にベットのマットが置かれている。粗大ごみの個別収集シールが貼ってあるので、近々に収集されるのだろう…と思っていたが、投棄されたままである。よくよく見ると、町田市のシールが貼ってあるではないか! […]
2025年2月19日
市役所周辺桜並木の維持管理方針が2012年3月に策定されて以来、専門家による樹木診断をおこなってきた。これまでにも診断の結果として数本の伐採例はあるが、今回は24本を伐採しなければならないとの事である。3月上旬に伐採をお […]
2025年2月18日
運動の始まりはカナダ、ピンクのシャツを着た男子生徒がからかわれ、いじめにあってしまったが、2人の上級生がピンクのシャツを着ていじめストップをと提案。翌日、呼びかけに賛同し、ピンクのシャツや小物を身につけて登校した生徒たち […]