2024年12月28日
今年最後の一大イベントを本日開催した。午前8時から猪狩シェフの手を借り、鍋の仕込みをはじめた。その一時間後に設営部隊が機材のセッティング。火入れをおこない、昨日から水に浸しておいた「もち米」を蒸しはじめた頃に続々と参加者 […]
2024年12月27日
明日予定されている「ゆかいな餅つき会」の前日準備をおこなった。会場は事務所、参加人数は後援会役員さんを中心に60人ぐらいを予定している。鍋をふるまう予定なので、買い出しや機材の準備等で大わらわな一日であった。
2024年12月26日
本日より「歳末火災特別警戒」が始まった。18時より消防指令センターにて北・中央・南の各方面隊幹部が集結したところに、市長と同席し激励をおこなった。その後、19時10分に津久井消防署へ!相模湖・藤野・津久井の方面隊幹部にも […]
2024年12月25日
最近、ほとんど使わなくなった切手を持ち郵便局へ!定形外郵便物(規格外)の料金、昨年は700円くらいだった…重量を計り料金を確認したところ920円。ということで、局員さんの応援をいただいて切手を貼りまくり!タンスの肥やしに […]
2024年12月24日
1970年代初めごろ手術後の痛みを軽減する効果を研究していた香港の精神外科医が、アヘン中毒者の耳ツボに電気刺激を与えると禁断症状が寛解し離脱に効果があることを発見し、この報告がアメリカに伝わり以降の大規模研究へ進むきっか […]
2024年12月23日
6階建て本庁舎の最上階にある食堂、今年度末をもって閉鎖される方向性がだされた。空気が澄んだ晴天時は、食事しながら横浜のランドマークタワーが望める。年々利用者が減少傾向にあるため致し方ないのか?誠に残念である。その食堂入り […]
2024年12月22日
健壮会の「忘年餅つき会」が開催され参加。毎年開催される恒例の行事である。会員総数22名のところ本日の参加者は15名であった。年末恒例となる会員にとって楽しみの催しであるが、故障者が多く、餅の付き手不足に悩まされるこの頃で […]
2024年12月21日
つい先ほど、「41年の政治生活を振り返って」と題した甘利明前衆議院議員の報告会がホテルセンチュリー相模大野で開催された。次期衆議院選には出馬せず、日本国はもとより相模原・座間両市の発展のため引き続き政治活動は続けていくと […]
2024年12月20日
本日、相模原市議会ハラスメント防止研修会が開催された。ここのところ何かと話題にあがる様々なハラスメントについて、東京学芸大学教育学部の苫米地教授を招聘しての講演会であった。真相は分からないが、某知事の自治体職員へのハラス […]
2024年12月19日
本日、12月定例会議の最終日(採決)であった。今定例会議においては、職員定数条例の一部改正や、宅地造成及び特定盛土等規制法の施行に関する条例の制定、北部と南部に予定されている給食センター整備・運営事業の契約に関する議案の […]