2021年9月8日
井村屋だったのか! その昔(小学生のころ)アイスといえば、ホームランバーと同じくらい食べていたメロンアイス。 容器も当時のものと同じ形と思われるが、少々固くなったように感じた。 正式名称は、メロンボールというらしく、先般 […]
2021年9月7日
ここ2~3日、家の下にとまったまま動かない蛾がいる。 日本には、チョウ目の昆虫が6000種程度知られているようであるが、「チョウ」と呼ばれるものは250種類に過ぎないとの事。 他はすべて「蛾」だとか… 世界全体でみると、 […]
2021年9月6日
昨日、畑でみつけたテントウムシ。 一言でテントウムシといっても多くの種類が存在する。 写真は、ナナホシテントウムシだろう。 ちゃんと黒点(ホシ)が七つあった。 このナナホシテントウムシは、アフリカ・ヨーロッパ・アジアまで […]
2021年9月5日
地元日枝神社の「神輿保存会三神」の会長よりいただいた落花生の種。 その種を畑で丹精込めて育てた落花生が生育し、ひと月ほど前に開花した。 品種により異なるが、開花から75日から95日程度、茎や葉っぱが黄色くなり下の葉が枯れ […]
2021年9月4日
ここのところ、急に涼しくなり温かい食べ物を欲しくなる季節がやってきたのか? ということで、今日の昼食は「鴨南蛮そば」 地元古淵の蕎麦屋「松貴」さんへ久しぶりに伺い食してきた。 相変わらず旨い!の一言だ。 ところで、なんで […]
2021年9月3日
菅義偉総理大臣が、自由民主党総裁選にでず辞任することを本日表明した。 総裁選にでず総裁にならないという事は、総理大臣も辞すという事である。 10月に公示される衆議院選、この先どうなるのか? ますます先が見えなくなってきた […]
2021年9月2日
日本原産植物の「フキノトウ」に多く含まれる成分であるペタシンが、がん細胞の増殖と転移を抑制することを岐阜大のグループが発見したとの事。 増殖や転移を阻害する既存の化合物と比べ1700倍以上の効果があり、正常な組織への副作 […]
2021年9月1日
今日明日の2日間、9月定例会議の代表質問である。 9時30分に開会され、自由民主党から始まり市民民主クラブ、公明党と続き本日終了。 明日に議事延期された。
2021年8月31日
8月15日の大雨警戒時、またまた消防団詰所の雨漏りを参集した団員が発見した。 築3年で、何度かの雨漏りを見つけたが、そのたび業者が対応していた… が、修繕完了まで至らなかったという事だ。 なんだかなぁ~
2021年8月30日
昨日、ベランダで育てているフウセンカズラの実がつかない~と書き込んだ。 その思いを察知したのか? 今朝、洗濯物をベランダに干していたカミさんが、フウセンカズラの実を発見した! これで続々と実がなりだすだろう。 また楽しみ […]