ブログ
雨が降り出す前に!

楽しんだ後は、お片付け! 昨夜の花火で出たカスを学校の先生方とPTAで朝から大掃除! うちも夫婦でお手伝いで参加してきた。 少々風で流された分、広範囲に花火カスが落ちていたが、大勢で手分けして約70発分のゴミを回収した。 […]

続きを読む
ブログ
周年事業

本日、相模原市立鹿島台小学校創立50周年記念式典が開催され実行委員として出席した。 コロナ禍ということで、大掛かりなイベントではなく在校生や教職員、学校評議員、PTAといった限られた方々の参加でのイベントとなった。 実行 […]

続きを読む
ブログ
本日から

いよいよ本日から12月定例会議が始まった。 会期は本日11月18日から12月23日までの36日間。 再来週には会派を代表しての代表質問をおこなうので、毎日が質問調整の日々となる… 本日の昼食は、市役所6階食堂の弁当(50 […]

続きを読む
ブログ
昨日に引続き

本日も朝から代表質問作り。 会派を代表しての質問なので、格調高く行わなければ! と考える。 今定例会議に上程される議案や、改善しなければならない市政の課題等々、質したいことは沢山ある。 ひとつひとつ精査しながら、質問項目 […]

続きを読む
ブログ
課題抽出

12月定例会議において、自民党相模原の代表として代表質問(11月29日)を行うこととなった。 ということで本日は、朝から代表質問に相応しい質疑項目の抽出事務をおこなった。 通告期限が来週の21日(月)なので、それまでに仕 […]

続きを読む
ブログ
タダより高いものはない?

スマートフォンやパソコンを持ち歩く時代に欠かせないのがWi-Fi。 コンビニや商店街にも無料Wi-Fiを設置しているところが多く、ここのところ公共施設においてもサービス提供している自治体もある(相模原市はまだ)。 パケッ […]

続きを読む
ブログ
議会運営委員会開催

本日は、今週の18日(金)から始まる令和4年度12月定例会議開催前の議会運営委員会が召集され出席。 内容については条例改正9件、指定管理者の指定についてが4件、宝くじの発売限度額についてが1件、補正予算が4件の計18件が […]

続きを読む
ブログ
辛いというか痛いらしい…

ギネスブックにも辛さの記録として記されている「ハバネロ」 本日、毎月第二日曜に開催される古淵朝市にて出店している農家の方から一ついただいた。 食した後、救急車騒ぎになった人もいるほど辛いので、食べるのであれば要注意してね […]

続きを読む
ブログ
防災訓練

本日は、鵜野森消防団受け持ち地区のリリエンハイム自治会自主防災隊訓練のお手伝い。 初めに自治会館にて消化器の取り扱いビデオでの座学から始まり、屋外(柏木第一公園)において水消火器の取り扱い訓練をおこなった。 その後、マン […]

続きを読む
ブログ
秋の火災予防週間中!

今朝8時25分の事。 近所にけたたましいサイレンを鳴らした消防車と救急車が到着した。 火事? 消防団出場メールも入っていなかったので救助か?… 家の窓から顔を出し、確認したが何事もないようであった。 今朝がたのニュースで […]

続きを読む