2009年9月17日
昨日、第3回目の「公共政策研究会」を開催。 今回は、条例の検証・評価をおこない、今の時代に適応しているものなのか、という観点で勉強会が進められました。 将来的には、議員の側から条例を出せるような政策法務能力をつけていかな […]
2009年9月16日
この度、旧河川内の樹木剪定が終了。 すっきり見通しも良くなり、防犯上も安全になった事と思われます。 ⇒⇒⇒⇒⇒ ⇒⇒⇒⇒⇒ ⇒⇒⇒⇒⇒ カーブミラーも良く見えるようになり、交通障害も改善されました。⇐⇐⇐クリックすると他 […]
2009年9月15日
以前、ブログで書き込みました「大野小学校」の正門工事が、半月前に完了。 皆さんにお知らせする事が多く、報告が遅れてしまいました。この改修工事により、長年の懸念であった子どもたちが信号を待つさいの「たまり」もでき、安全に待 […]
2009年9月14日
今度の日曜日は、第7回目となります「よさこいRANBU」が古淵駅周辺で開催されます。 本日、pm7:30から「よさこいRANBU」実行委員会が開催され、顧問として出席いたします。 5連休の2日目ということで、人出が気にな […]
2009年9月13日
am9:01 約2ヵ月間続いた訓練の集大成!7分団6部の順番がまわってきました。 指揮者として、引っ張っていかなければ!と頑張り、今までにない素晴らしいチームワークで競技をおこないました。 結果として、入賞には届きません […]
2009年9月12日
昨日、今定例会でおこなう一般質問の通告をいたしました。 今回の質問は、自分がかかわっている消防団の質問に始り、地域における課題、政令市移行に向けた展望、経済対策と多岐にわたって行政の考えや方向性を問います。 1. 消防行 […]
2009年9月11日
ここの所、本を読む機会を逃していましたが、久しぶりに書店を訪れ目を惹いた作品があったので購入! まだ、途中までしか読んでいませんが、途中まで紹介します。 この作品は3人の詐欺師の話です。 2人組の男の詐欺師と、1人の女詐 […]
2009年9月10日
平成21年度 「第27回 社団法人 相模原市幼稚園協会」の研修会が開催され、出席して参りました。今年度は、「心が響き合う幼稚園教育を」をテーマとして掲げ、活動していくそうです。大会開催にあたって、保護者と幼稚園・協会と力 […]
2009年9月9日
今週末の土曜日(12日)、地元・日枝神社において、例大祭の式典が挙行されます。その晩は、午後7時から写真左の万灯神輿巡行がおこなわれ、神社から国道16号線まで練り歩きます。翌日曜日には、本神輿(写真右)がam11:00に […]
2009年9月8日
13日から9月場所(秋場所)が開催されます。 先般、番付表が届きましたが、相変わらず外国人力士が多く日本人力士の衰退ぶりがうかがえました。 昔(自分がいたころ)は、外国人力士といえば「高見山」くらいだったでしょうか・・・ […]