ブログ
雨の中・・・

来春の完成を目指し建設中の首都圏中央連絡自動車道(圏央道)と東名高速道路を結ぶ海老名JCTに視察にいってまいりました。 建設中ではありますが、なかなか立つ事の出来ない高速道路に案内され、今後の計画等について伺ってまいりま […]

続きを読む
ブログ
第17回 相模ねぶたカーニバル

11日(日)16:00~20:30「第17回 相模ねぶたカーニバル」が市役所横のリバティ大通りで開催されます。(荒天の場合は12日(月・祝)に順延となりますので、要注意)この祭りは、鼓笛・吹奏楽・マーチングバンド・太鼓・ […]

続きを読む
ブログ
星空観望会

現在、相模原市立博物館 において、星空観望会を開催しています。今月は、10月2日~10月23日の期間ですが、残念ながら今月の募集は終了してしまいました・・・ もう少し早くお知らせすれば!と反省➘概要として、プラネタリウム […]

続きを読む
ブログ
若松地区防災訓練

本日am9:30 若松地区の4自治会による合同防災訓練支援へ出向く。現在、相模原市では学校区を単位とした「避難所運営協議会」を立ち上げており、単位自治会ごとに避難誘導・救護・炊き出し・情報伝達等々の役割を決め、きめ細かな […]

続きを読む
ブログ
万灯 見納め

約100基の万灯が飾られる「さがみおおの大野万灯祭り」が開催され、開会式に出席。この祭りは、小田急線相模大野駅周辺の商店街や住民が、90年に「相模大野フェスティバル」から始まり、途中で万灯が加わり、現在の形となりました。 […]

続きを読む
ブログ
地域課題の解消に向け

先般、市内の生活道路で、高校生が乗った自転車と乗用車の接触事故がありました。 狭あい道路で、カーブミラーや標識が付いていますが、朝夕の通勤・通学時間帯には渋滞する上、双方向からの見通しが悪く、度々事故がおこるとのことです […]

続きを読む
ブログ
ピンクリボン月間スタート

日本の女性の20人に1人がなるといわれる乳がん。早期発見、早期診断、早期治療の大切さを再確認して欲しいと願い、ピンクリボン運動が始まりました。発祥と歴史については(こちらをクリック) 日本では、乳がんにかかる女性は年々増 […]

続きを読む
ブログ
9月定例会も最終日となりました

am9:30 9月定例会最終日が開会。今定例会に上程されていた、全ての議案の質疑・討論が滞りなく終了し、採決についても、あれることなく無事にすみました。 今定例会をもって、退任する宮崎副市長から御挨拶がありました。長年、 […]

続きを読む
ブログ
コルチカム

先日、いつも野菜を頂く鵜野森のOさんに「コルチカム」という花の球根をいただきました。水を与えなくても花が咲くそうで、ベランダの物干しに掛けていたところ、見事に開花しました。花が散った後、球根を土に戻し育てればまた来年も開 […]

続きを読む
ブログ
一般質問

今定例会、当選以来5回目となる一般質問で登壇いたしました。今回は、消防行政について、生活環境改善について、首都圏南西部における広域交流拠点都市について、経済対策についての4項目からの質問をおこないました。詳細については、 […]

続きを読む