ブログ
阪神淡路大震災から16年・・・

am11:00 「グルメ研究会」が市役所正面玄関前で「ハムかつかれう」のチャリティーイベントを開催した。 以前書き込んだが、さまざまな試食品を作り、あ~でもない!こ~でもない!と約1年、何度も意見交換を繰り返し、やっと完 […]

続きを読む
ブログ
境川風景

2012年6月の完成を目指して工事中の「町田市役所新築工事」が進捗中である。自分の自宅から境川を目指し130歩も行けば町田市である。そのような立地条件のため新庁舎の工事状況は毎日のように見えてくる。18ヶ月後には完成する […]

続きを読む
ブログ
3世代交流事業

本日は、毎年恒例の「鹿島台こどもセンター」運営委員会主催の交流事業が開催され出席。 核家族化が進み、希薄化している3世代(ほとんど他人)の交流を通じ、地域のつながりを大切にしょうよ!という事で市内の各地域で開催されている […]

続きを読む
ブログ
大野中地区社会福祉協議会

未来を担う子どもとお母さん、約70組が参加しての「もちつき会」が公民館で開催されていた。 本日、たまたま公民館に用事があり立ち寄ったところ「社協もちつき会」に出くわした。 民生・児童委員さんがメインで餅を搗いたり、手返し […]

続きを読む
ブログ
もっと増えてもよいのでは!

以前、横断歩道上に立つとセンサーが感知して照明が点灯する標識の件を書き込んだ。 それに匹敵するくらいの標識が存在する。それは、夜の帳が下りる頃、標識が点滅する画期的なものである。 暗がりの十字路手前で、黙々と仕事をこなす […]

続きを読む
ブログ
第71回 相模原駅伝競走大会

今度の日曜日(16日)、第71回目となる「相模原駅伝競走大会」が開催される。 前回の参加チームは141だったが、今回参加するチームは156との事で、青山学院大学や神奈川大学、地元の弥栄高校、光明学園相模原高校、東海大相模 […]

続きを読む
ブログ
地域要望

昨年末、交差点改良(事故巻き添え防止)について若松支部長より陳情を受けた。 早朝・夜間の事故が多いとの事で、塾に通う子どもたちの安全面を考えての要望である。 ガードレール設置等で、巻き添え事故を未然に防いで欲しいとの事で […]

続きを読む
ブログ
本日も1年前と同じスケジュール・・・・・

am11:00 ウイルズスクエアくじらの会「もちつき」へ・・・・・ 例年、成人の日におこなわれる催しであり、自治会員相互の懇親を深め、老若男女の住民が大勢集う会である。自分も一臼搗かせていただいた。 pm1:00 鵜野森 […]

続きを読む
ブログ
出初め式

am8:20 消防詰所に集合し、出初め式会場(淵野辺公園隣接国有地)へ向かう。 今年は、相模原が政令指定都市に移行して初めての出初め式!という事で、松沢神奈川県知事が式典にご臨席・・・・・ やはり、政令指定都市ともなると […]

続きを読む
ブログ
年が明けて

1週間が過ぎた。 本日は、am9:00~地元「日枝神社」において、神社総代・宮世話人・神輿保存会「三神」の有志で片付け作業である。 人数が揃うと作業も捗り、約1時間で作業終了となった。 am10:30~大野中公民館におい […]

続きを読む