2011年6月3日
相模原市においての危機管理の一つとして、放射線量を測定する機器の購入予定について尋ねられた。 現在、近隣の平塚市においては、サーベイ・メーター(放射線量計)2台を所有している。その機器を使い教育現場58施設で1週間かけ測 […]
2011年6月2日
本市の4月1日現在の保育所待機児童数が対前年比で54人減少した。 しかし、減少したとはいっても現在でも460人が入所を待ち望んでいる。 家計負担軽減のための女性の労働増加や社会進出、駅周辺の大規模マンション建設等により依 […]
2011年6月1日
消防団員の欠員が多い事は何度もブログに書き込んでいる。 我が「鵜野森消防団(相模原消防団第7分団第6部)」も定員12名に対し、2名欠員である。欠員解消にむけ、地元自治会や消防OB会等々とも話し合いを何度もおこなったが、抜 […]
2011年5月31日
昨日、第16回相模原市農業委員会が津久井総合事務所で開催され出席。 自身としては、就任後初の委員会である。農地転用申請等の議案審議や農地造成工事の施工承認、工事の完了などの報告を受けた。 会議が始まる前にスチールボトル( […]
2011年5月30日
先般、要望を受けた道路改善の件だが、やはり雨が降り続くと下水管に雨水が流れ込んでいかず、相変わらずの水溜りができてしまう。 管の清掃だけでは解決に至らなかったようで、道路改修(高低差解消)等々、抜本的改善を要しなければ! […]
2011年5月29日
本日午後、今年度第1回目となる「大野中地区JLC(ジュニアリーダーズクラブ)会議」が開催され出席。 JLCとは、子ども会のお兄さん・お姉さんとして、小学生の子どもたちの自主的な活動をサポートする中高生のことを言い、自分た […]
2011年5月28日
気象庁によると、昨日関東地方が梅雨入りしたと発表した。 平年より12日早く、昨年より17日も早い梅雨入りで、記録が残る1951年以降2番目の早さだとの事である。 本日28日は、市立鹿島台小学校の運動会が開催される予定であ […]
2011年5月27日
例年、クール・ビズ(ノーネクタイ)は6月定例会からであるが、福島の原子力発電所壊滅の影響等で電力不足が懸念される事から、今年は5月9日(臨時会)から始まった。 終了時期も、例年9月定例会最終日までであったが、今年は10月 […]
2011年5月26日
本日は、鳥獣議連(大山丹沢山系鳥獣等問題市町村議員連絡協議会)の平成23年度総会及び講演会に出席。 正式名称が長いので鳥獣議連と略している。 この議連は、大山丹沢山系周辺市町村、厚木市、相模原市、伊勢原市、秦野市、愛川町 […]
2011年5月25日
雨が降ると水たまりができ、通行に支障をきたすので改善して欲しい。との連絡が地域の方から入った。 当然、道路には排水溝(グレーチング)があるが、すぐ脇に市民農園がある影響か泥が溜まりやすくなっている。 早速土木事務所と調整 […]