ブログ
国道16号

昨日pm2:47頃、国道16号で渋滞に巻き込まれていたその時、地震にあった。 最初、やけに風が強いなぁ~位にしか感じていなかったが、徐々にグラグラときた。 道路沿いにある中古車センターでは、多くの車のセキュリティーがケタ […]

続きを読む
ブログ
壁面利用

昨日、相模大野駅北口付近を通りかかった。 現在この地は、再開発中(正式名称は、相模大野西側地区第一種市街地再開発事業)で 相模大野3丁目及び6丁目地内の約3.1ヘクタールの駅隣接の土地である。 平成2年3月に西側区域整備 […]

続きを読む
ブログ
生命力

花粉に負けそうになる今日この頃であるが、草木が芽吹くともうすぐ春だなぁ~って思う。 擁壁の排水口から新芽がニョキニョキって具合に顔を出しているのを発見した。 朝晩の冷え込みにも負けず成長し続けているのを見ると、生命力の偉 […]

続きを読む
ブログ
出会いがあるから別れもある。

平成22年度、第25回相模原市立鵜野森中学校の卒業式に出席。 今年度、この学校から巣立つ子どもたちは、男女合計で170名である。 それぞれ進路も決まり、学び舎を後にするのが辛いのか、友と別れるのが切ないのか・・・・・号泣 […]

続きを読む
ブログ
お別れ

先日、少年野球チーム「鵜野森イーグルス」のお別れBBQに参加した。 今年度で退団する6年生は3名で、今月の18日には小学校の卒業式も控えている。それぞれの思いを胸に、勉強にスポーツに今後も頑張って欲しいと願うばかりである […]

続きを読む
ブログ
先日あるところで・・・

このような壁掛けを発見した。 「がんばらなくてもいいから あきらめないで」と誰かが亀に言っていた。がんばって、がんばって、それでダメでも、もう一踏ん張り!「何が何でもガンバレ!」また、あきらめないで!ではなく、決して「あ […]

続きを読む
ブログ
地域課題がまた一つ・・・

解決された。 鵜野森地域の県道52号歩道部分であるが、下りの坂道という事もあり自転車が猛スピードで交差点に進入してくるそうで、あわや接触!という場面が数回あったとの事。 歩道に「自転車ストップ」シールを貼って注意喚起した […]

続きを読む
ブログ
街角には・・・

本日は、am10:00より開会された「第23回 大野中公民館まつり」開会式に出席。 招待状には、当日開会式にてご挨拶を頂戴したいのでよろしくお願いいたします。と館長名で記されていたが、館長代理曰く進行上時間が足りない!と […]

続きを読む
ブログ
ニュージーランド地震災害派遣から帰国

一昨日書き込んだ件の続報である。 災害が起こった日の翌日2月23日に政府専用機で日本を出発し、国際緊急援助隊救助チームの一員として任務にあたっていた2名の隊員が帰国した。 本日、午後1時から市長室において加山市長に帰朝報 […]

続きを読む
ブログ
開かれた議会を目指して

先般、大野中公民館にて神奈川県議会開催のお知らせポスターを見た。 自分も現在、相模原市議会を開かれた議会に!との思いで活動しているが、このようなポスター等で議会開催をお知らせする事も一つのアイデアだと思った。 ポスターに […]

続きを読む