ブログ
交流会開催

昨日、第11回目となる町田・相模原両市の議員交流会が開催された。毎年交代で互いの市を訪れ、公共施設等の視察をおこなっている。今年は、相模原の番という事で、昨年から稼働を始めた「南清掃工場」と「宇宙航空研究開発機構(JAX […]

続きを読む
ブログ
相談事

公道と私有地の境界線を明確にしたい!との要望を受け調整。車両手前の白色縁石(今回設置)から車両先の白ポールまでが依頼者所有の“土地”である。近隣住民の利便性を確保するため門扉や塀などを設置せず今日まで解放してきた経緯があ […]

続きを読む
ブログ
敬老会

昨日、大野中地区(古淵・鵜野森)敬老会が開催され出席。昨年までは、市全体の大掛かりな敬老会であったが、予算削減で今年より各地区開催となった。会場(大野中公民館)には、古淵・鵜野森地域から大勢の方々が集い、落語家(三遊亭き […]

続きを読む
ブログ
微妙な天気の中・・・

第17回目の開催となる「鹿島台小学校解放委員会」主催の懇親ソフトボール大会が開催され、開会式に参加した。昨年は、各チームの参加選手が少なく、急きょ選手として参加させていただいたが、本年は何とか集まったようで、依頼がなかっ […]

続きを読む
ブログ
設立準備会

作地 剛氏(トレーニングジム レスリング指導者)と秋本 仁氏(プロ格闘家・元津久井町議会議員・秋本道場主宰者)の声掛けで「相模原レスリング協会」を立ち上げよう!という事になり合流。 秋本氏と知り合ったのは昨年秋、彼は緑区 […]

続きを読む
ブログ
復興応援プレミアム付さがみはら商品券情報

市内経済の活性化と東日本大震災の被災地復興支援を目的として、市内約2,000店舗で使える「復興応援プレミアム付さがみはら商品券」を、11月26日(土曜日)午前10時から市内約50か所(詳細は決定次第、広報さがみはら平成2 […]

続きを読む
ブログ
八福

町田市森野に“タンメン家 八福”という店があった。 過去形である・・・いつの間にか閉店していた。 店主は客に優しく、スタッフに厳しい親父さんだった。 タンメンや!というだけあって、自慢の一品であるとともに自家製ラー油は絶 […]

続きを読む
ブログ
新潟2日目

早朝、新潟市から三条市に移動。 新潟第2日目となる視察先は1市1町1村(6年前)の合併で市域が広がった三条市である。 人口104、007名の市であるが、~明るく楽しく元気よく!~市民が健康で幸せなまちづくりをモットーに施 […]

続きを読む
ブログ
日本一子育てにやさしい都市

本日は、民生委員会の視察で新潟市を訪れた。 現在、新潟市は保育所待機児童ゼロである。 相模原市も現在、待機児童ゼロを目指し日々施策を講じているが、なかなか前進しない現状にある。 新潟市は、平成20年9月に調査がおこなわれ […]

続きを読む
ブログ
宣伝効果?

消防団員になってみたい! という方から連絡があったらしい・・・ “らしい”という疑問形だが、自治会長からの連絡なので信頼性があるので、さっそく連絡することとする。 やはり宣伝効果があったようなので、“のぼり旗”大作戦は大 […]

続きを読む