ブログ
懐かしのゴールド!

本日、運転免許証の更新に行ってきた。12月18日までに更新するばOKであったが、来月は特別委員会の視察や各種会議、また12月定例会議が招集される関係で、早めに相模原北警察署に行ってきた。なぜ北警察署かというと、南警察署で […]

続きを読む
ブログ
カード考

先日、市内を走るバスに乗ったとき車内でこのような宣伝を見た。2年半も前から交通系のICカードが全国で相互利用できるようになっていた・・・電車にはしょっちゅう乗っているが、このような広告を見たことがなかった(見逃していたの […]

続きを読む
ブログ
手話

相模原市議会の女性議員が中心となり手話サークルを立ち上げた。 今回、第一回目となる手話教室が開催され、趣旨に賛同した男性議員も参加させていただいた。なかなか難しいもので、指文字がスムーズにできない・・・何度も何度も繰り返 […]

続きを読む
ブログ
視察

本日、交通問題特別委員会で橋本からコミュニティバスに乗り相模川自然の村まで移動しながら視察した。普通のバスでは通行できない生活道路を通っているので、住民には大変喜ばれているシステムである。現在、淵野辺周辺の交通不便地区で […]

続きを読む
ブログ
掛け持ち

本日、近隣の二つの自治会(鵜野森・鵜野森団地)で自主防災訓練がおこなわれ、12名の団員のうち6名が出場、それぞれ活動した。 鵜野森自治会では起震車体験やAED・水消火器の取り扱い方等々、また消防団員による恒例の操法演技を […]

続きを読む
ブログ
デカかぼちゃ

現在、相模大野のステーションスクエアはハロウインで盛り上がっている。 多くの店舗は「かぼちゃ」の置物や飾り付けなど、さまざまなと趣向を凝らし客引きにがんばっている。 写真を撮影しながら思ったが、春夏秋冬いろいろなイベント […]

続きを読む
ブログ
いつまで続くのか?

今夜、町田・相模原経済同友会と相模原市議会議員の意見交換会が開催され出席してきた。 現在、神奈川県駅として計画されているリニア中央新幹線工事についての概況や、相模総合補給廠返還地区の今後について等々、議員側の説明に対し、 […]

続きを読む
ブログ
使いこなせるかが問題

未来を描いた映画で、空を飛び回る車が行き交うシーンを見ることがあるが、実現する日は来るのだろうか?最近、テレビコマーシャルで車の自動運転が放映されている(やっちゃえ日産)。全車両が自動運転になったら、無理な追い越しやスピ […]

続きを読む
ブログ
どうなる明日の相模原

メインパーソナリティーの一人として月に1~2回の頻度で出演している「FMさがみ(83.9MHz)」毎週日曜日の朝9:00スタート(翌日20:00再放送)で、題名が「どうなる明日の相模原」というトーク番組だ。題名は硬いが、 […]

続きを読む
ブログ
面白いもの

工事現場などで良く見かける車止めだが、先日、富士山をモチーフにした物を発見! なかなか考えるもんだなぁ~と感心しながら見ていた。 赤青黄など色的には色々と市販品があると思うが、これは特注だろうと推察する。 周りを見渡した […]

続きを読む