2016年1月22日
10年ぶりの日本人力士優勝か!と、盛り上がりを見せている大相撲である。しかし、黄色信号が点灯してしまった・・・昨日まで3横綱を倒す破竹の勢いであった“琴奨菊”だったが、小学生からのライバルである“豊ノ島”にあっさり負けて […]
2016年1月21日
昨日、議員立法のために必要な政策法務の勉強会が開催された。この講演会は、全10回の予定で開催されており、昨日が丁度半分の5回目であった。地方の憲法である条例制定に向けて何が必要か、またどのような視点で立法案を考えていくか […]
2016年1月20日
昨夜、神奈川県LPG協会相模原支部の賀詞交換会が開催され、出席してきた。現在進んでいる電力の自由化に続き、来年4月からガスも・・・何でもかんでも規制緩和して問題ないのか?どこの世界にもある既得権、悪い面もあると思うが、良 […]
2016年1月19日
今朝のこと、淵野辺の某所において警察官2名が右往左往していた。車を駐車し、注視していたらどうやら電話線らしき黒い線がブラブラ状態・・・道路の反対側から垂れ下がっていたので、交通整理しながら工事屋さんを待っているようであっ […]
2016年1月18日
未明に降り出した雪であったが、水分を多く含んだ雪であったので融けだすのも早かった。 これといった交通状態も無く、国道16号も少々の渋滞でおさまっていた。 しかし、車道の融けだした雪の行き場が無い・・・排水溝がしっかり詰ま […]
2016年1月17日
先週10日に行われた消防出初式において、一斉放水の担当で部のホースを使用したため、洗って火の見やぐらに干しておいた。 明日の定例で下して巻こうかなと思っていたが、天気予報によると今晩から雨模様である。 せっかく乾いたのに […]
2016年1月16日
かみさんの実家から“穴子”が届いた。その昔、祖父が高砂に住んでいた関係で、穴子屋さんとつながりがあるとの事でいただいた。 時々頂戴しているが、酒の肴としてオーブンで焼きワサビ醤油で食するのも良い。また、ご飯にのせて昆布の […]
2016年1月15日
先日、孫と一緒にテレビを見ていたら“おしぼり”を使って色々な動物を作っていた。 そこで、サングラスをかけた悪いペンギンを作ってみた。けっこううけたので、次回は何にしようか?と考え中である。 くるくる巻いて“へび”じゃ~つ […]
2016年1月14日
昨年、近所で大騒ぎしたムクドリの住処から大きな音が・・・目を凝らしてみていたら竹林伐採の重機音であった。おそらく、竹林の持ち主が大きく育った竹を切っているんだろうと思う。一時はなり潜めていたムクドリたちも戻ってくる気配で […]
2016年1月13日
本日1月13日、平成28年相模原市議会定例会議が開催され12月21日までの344日間の会期が決定した。いわゆる通年議会である。この通年議会とは、市長の召集権に加え議長にも召集権があり、緊急事態が起こったときスムーズに議会 […]