2018年3月15日
非常に強い風が吹き荒れた先日の事。道路わきの法面に設置してある防草シートがめくり上がり、外れたシート留めの金具とともに小石が駐車場に落ちてきた・・・ちょうどその時、下を通過していた自分運転の車にバババーンと落ちてきて、傷 […]
2018年3月14日
宴会の中締めや本締めの時・・・宴もたけなわですが、ご指名ですので締めさせていただきます。と言って、それでは一本締めでお願いいたします!よぉ~パン!正確にはこれは間違いである。本来の一本締めは、パパパン パパパン パパパン […]
2018年3月13日
この画像を見て、懐かしい~といっている人も多いと思う。ネット販売を利用する方が多い現代でも、これは別だ!と言っている方もいる。それは「牛乳」である。毎朝配達されてくる飲み物を楽しみにしていたあの頃・・・ちなみにこれは、そ […]
2018年3月12日
平成19年の初当選以来、ず~~っと調整してきている交差点(市道中和田淵野辺線・鵜野森旧道交差点)改良が目に見えて進捗してきた。国道16号の鵜野森交差点(県内渋滞ワースト1)渋滞緩和の一助ともなる改良事業である。本来であれ […]
2018年3月11日
エジプト出身初の関取として活躍していた大砂嵐が、相撲協会理事会(9日開催)から引退勧告を通告された。日本相撲協会では、力士による車やバイクの運転を禁じている。ましてや無免許で事故を起こしたとなると、言い訳できない重大な規 […]
2018年3月10日
今定例会議で建設委員会に付託された議案等の審議が一昨日の木曜日に開会された。補正予算や平成30年度の当初予算、特別会計予算等々、盛り沢山の審議内容であった。という事で、1日では終了できず2日間みっちりの会議であった。最終 […]
2018年3月9日
振り込め詐欺の新たな手法として、料金未納に関する訴訟通知とか各種料金に関する確認通知等々の通知で個人情報を入手し、詐欺に用いる手法が出てきたとの事。用意周到に保護シールを同封し、もっともらしい内容で本物の請求と誤認させる […]
2018年3月8日
ポンコツ車っていう表現があるが、「ポンコツ」って言葉、どこから出てきたんだろう・・・調べてみたら、「ポンコツ」とは「大きなハンマー」の事らしい。その語源は、ポンポンコツコツという物を叩く音からきたようである。その昔、車の […]
2018年3月7日
相模原市には読み方が非常に難しい地名がある。特に緑区!クイズか!と言いたくなるくらい解読不可能な地域も・・・千木良(ちぎら)とか、鳥屋(とや)などはかわいいものだ。日連(ひずれ)牧野(まぎの)三井(みい)・・・先般書き込 […]
2018年3月6日
「ひきこもり」と言えば、若者という感じがしていたが、ここのところ高年齢の方が「ひきこもる」という問題が深刻化しているとの事。これまでは調査対象を39歳までに限っていたそうだが、新語とも思われる「8050(はちまるごーまる […]